-
The Human Aerial – Antenna
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりAdrian Sherwoodのプロデュースを拒否しOn-Uとの契約が破棄されたことで現在まで地下に眠ったままになっていたプロモーション・テープをBokeh Versionsが掘り起こしたことで注目を集めることとなった、80'sダンスホール・ポストパンク・バンドReducerのギタリストJ D 'Hooly' Barnellが、ソロ名義The Human Aerialで80年代後半に制作していたト
SOLD -
Répéter – Bad Twang
通常価格 ¥2,600 JPY通常価格単価 あたりUKダブの拡張を試み続けるBokeh Versionsから、カセットレーベルpdxindubなどでも実験的なダブ作品をリリースするRer Repeterがサーフ・ロック、ワールド・ミュージック、パンクを爽快に組み合わせた至極のダブ作品をリリースしたアルバム。 南カリフォルニアの香りが漂う、タランティーノ映画のサウンドトラックにリバーブ・ダブを効かせたような、、心地よく何度もリピートできる素晴らしい
-
Monika Badly – Flesh
通常価格 ¥2,000 JPY通常価格単価 あたりブリストルのノイズ・ゴブリン称するMonika BadlyのファーストアルバムがAvon Terror Corpsよりリリース。 Monika Badlyのデス・ゴシックなスクリームとノイズやインダストリアルで塗り上げたブレイクビーツやテクノ、ポスト・ダブステップなども網羅する、強烈なサウンドでありながらダンスブルでもあるアルバム。 デスメタル、ポストパンク好きからインダストリアル、ハードコアテク
-
Anti Anxiety Krew – Dissociation Dancefloor
通常価格 ¥2,200 JPY通常価格単価 あたりMax Kelanとともにハードコア・デュオBad Trackingとしても活動を行うGordon Appsの変名やユニット作品を集めたアルバムが、ブリストル地下Avon Terror Corpsよりリリース。 ハードコア~インダストリアルを軸にゴシック・サイバーパンクやブレイクビーツ~D'n'Bまで多種多様な音楽特性が複雑に絡み合い、ブリストルならではなDIY精神で生み出された粗削りで異質な音楽
-
Bad Tracking – Bad Tracking
通常価格 ¥2,600 JPY通常価格単価 あたりブリストルのMax Kelan PearceとGordon Appsによる悪名高きネイキッド・ハードコア・デュオが、ブリストル深部Avon Terror Corpsからリリースしたアルバム。ハードコアとイルビエントの邂逅、剥き出しにした殺傷ノイズと投下され続ける轟音。 様々なベニューで出禁を喰らっているそうですが、いつかこの目で体感してみたい、、 ダウンロードコード付属。
-
Various – Welcome To The Future 3
通常価格 ¥2,800 JPY通常価格単価 あたり -
Various – 110 Below (Trip To The Chip Shop) Volume 2
通常価格 ¥1,400 JPY通常価格単価 あたり -
Björk and David Arnold – Play Dead
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
SOLD
Various – Auftakt
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
U2 – Lemon (Remixes)
通常価格 ¥2,500 JPY通常価格単価 あたり -
SOLD
Nemesi – L'Asteroide
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
Zombie Zombie – Rituels D’Un Nouveau Monde
通常価格 ¥3,200 JPY通常価格単価 あたり -
Jim O'Rourke – The Visitor
通常価格 ¥2,800 JPY通常価格単価 あたり -
Michael Bundt – Just Landed Cosmic Kid
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
David Axelrod – Earth Rot
通常価格 ¥6,000 JPY通常価格単価 あたり -
The Soft Walls – The Soft Walls
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
Sedition Ensemble – Regeneration Report
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
Depeche Mode – The Darkest Star (James Holden Remix)
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
Jon Porras – Orilla Oscura
通常価格 ¥1,400 JPY通常価格単価 あたりUSマルチインストゥルメンタル・プロデューサーJon Porrasがシカゴのエクスペリメンタル・レーベルImmuneよりリリースしたアルバム。 ギタードローンを軸に、カセットテープをスロー再生しアブストラクトなサウンドから陰鬱なメロディーとテクスチャーを拾い上げたカリフォルニア・ゴシック。
-
SQÜRL – EP #260
通常価格 ¥1,800 JPY通常価格単価 あたりアメリカの映画監督Jim JarmuschとプロデューサーCarter LoganによるロックユニットがSacred Bonesよりリリースしたシングル。 サウンドトラックのようなムードと、内省的な感情や不穏な感覚を呼び起すサウンドスケープとして物語性を帯びた、映画のワンシーンを思い起こさせるようなギター・ドローン/ノイズ作品。
-
Toresch – Essen Für Alle
通常価格 ¥2,500 JPY通常価格単価 あたりTolouse Low TraxことDetlef Weinrichと、Neu!を率いたKlaus DingerのグループLa! Neu?のメンバーViktoria WehrmeisterによるユニットToreschが、Vladimir Ivkovic主宰のOffen Musicよりリリースしたアルバム。 欧州の呪術性が込められたダークなヴォーカルと、インダストリアル・ウィザードDetlefの魔力的
-
HIDE – Castration Anxiety
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりシカゴのDIYシーンから登場したポストインダストリアル・デュオHIDEによる、ファシズムやジェンダーの問題をテーマとしたデビューアルバム。 ヘヴィなエレクトロニック・ビートとディレイにかき消されてゆく退廃的なヴォーカルが、トランスを誘発させるインダストリアル作品。
SOLD -
SOLD
P·A·L – Signum
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたり独インダストリアル・ミュージックの重鎮Christian PallentinによるプロジェクトP·A·Lが1995年にCDでリリースしていた名盤を、レーベルaufnahme + wiedergabeがヴァイナル化。 消滅した東ドイツの歴史に焦点を当て、人間の実存的不条理や政治/経済的な狂気をテーマとした厳格なるインダストリアル・アルバム。 ハーシュノイズ、インダストリアル/EBM、ダーク・アンビエ
SOLD -
Black Rain – Computer Soul EP
通常価格 ¥2,000 JPY通常価格単価 あたりNYのポストインダストリアル・パンクバンドBlack Rainが、Blackest Ever Blackの終盤でリリースしたシングル。 ボディビートとゴシックなストリングスA1、エキゾチックなヴォーカルと疾走感のあるビートがDead Can Danceを彷彿とさせるA2など、90年代初期のBlack Rainのスラッシュやインダストリアル・ロックが垣間見える1枚。