-
Bodo Elsel – Fantasie Mädchen
通常価格 ¥2,000 JPY通常価格単価 あたりHal 9000からもリリースを行いユニットSandbendersでも隠れた良作を残しているフランクフルトのBodo Elselが、自身のレーベルZehnkampf第7弾に収録していた"Fantasie Mädchen"。こちらはPlayhouseから1999年にリミックスを添えて再発されたシングル。 乾いたドラムと303アシッドが明暗交錯するリズムにドイツ語のヴォイスが挿入される、クラウトなBo
-
Lowtec – Your Mistakes Are Not Forgiven
通常価格 ¥1,000 JPY通常価格単価 あたり -
Betrieb – Sekt
通常価格 ¥800 JPY通常価格単価 あたり -
Maus Und Stolle – Part 3
通常価格 ¥2,200 JPY通常価格単価 あたりPlayhouseとKlang Elektronikで活動したユニットMaus Und Stolleによる1999年シングル。 2000年前後のジャーマン・ディープミニマルの空気感を濃厚にまとった乾いた上音とくぐもったベースラインがじわじわ絡む、ハウスとテクノの中間を彷徨う緻密に構築されたグルーヴ。これぞフランクフルト源流。エヴァーグリーン。
-
Tsuchiya Yasuyuki – WaVe / UnCONSCiOUS
通常価格 ¥1,600 JPY通常価格単価 あたり -
Rino Cerrone – Rilis Special Edition 3.5
通常価格 ¥1,000 JPY通常価格単価 あたり -
David Wulle, Andy Garcia & G. Miller – Untitled
通常価格 ¥800 JPY通常価格単価 あたり -
Stefny – Radiolaria EP
通常価格 ¥1,500 JPY通常価格単価 あたり -
Barbara & John Thomas – The Unlimited Experience
通常価格 ¥1,200 JPY通常価格単価 あたり -
Tom Clark – Midnight Traveller
通常価格 ¥800 JPY通常価格単価 あたり -
Magnet / Wighnomy Bros. – Speicher 19
通常価格 ¥1,400 JPY通常価格単価 あたり -
Peter F. Spiess – Wortkarg EP
通常価格 ¥1,200 JPY通常価格単価 あたり -
Berg Nixon – Box Escape
通常価格 ¥800 JPY通常価格単価 あたり -
Theorem – Cinder
通常価格 ¥2,600 JPY通常価格単価 あたりRichie Hawtin主宰のM_nus初期カタログ、同拠点Theoremの1998年リリース。 初期M_nusらしいストイックな美学と同時期のPlus 8の潮流を受け継ぐミニマルテクノの原点。深いリバーブを纏ったローエンドが淡々と循環する、冷ややかで浮遊感のあるミニマル作。
-
Cristian Vogel – Time To Feed The Alien EP
通常価格 ¥1,000 JPY通常価格単価 あたり -
Jens Zimmermann – We Transfer
通常価格 ¥1,400 JPY通常価格単価 あたり今なお愛され続けるミニマル職人Jens Zimmermannの2012年シングル。 抑制の効いたトランシーなシンセで丁寧に徐々に高揚へと向かわせるAサイド。Bサイドはマイルドで硬質なキックによる十八番でフリークの期待に応えてます。 やはりヴァイナルでプレイ出来れば、DJとしてもテンションアップでベターかと。
-
Jens Zimmermann – Audio8
通常価格 ¥1,000 JPY通常価格単価 あたり独フランクフルトのプロデューサーJens Zimmermannが、自身のレーベルSnork Enterprisesよりリリースしたシングル(2009)。 トラック全体をハットとキックが支配するミニマルテクノ10分間。 わずかなフリーケンスとブリープでの抑揚のみで、こちらもZimmermann節が炸裂しています。
-
Samklang – Ich Zeig Dir Wie Remixes!
通常価格 ¥1,000 JPY通常価格単価 あたり -
R.E.A.L.M. – Cardioscar
通常価格 ¥2,500 JPY通常価格単価 あたりPeacefrogに類似するデトロイト影響下にあった日本の90'sテクノレーベルSublimeからリリースされたR.E.A.L.M.の1994年シングル。 コズミックなシンセに内省的なビート、フィジカル深部に届く情緒を宿したアンビバレント電子彫刻。しなやかなベースラインと微細に脈打つシンセが交錯し、有機質と無機質の境界を融解させたテクスチャーが描き出したデトロイト・リスペクト作。
-
Various – Wire 07 Compilation
通常価格 ¥6,000 JPY通常価格単価 あたりテクノ界の重鎮こと石野卓球が1999年より開催し日本を代表する屋内テクノレイヴとなったWIREの、2007年開催を記念してリリースされたコンピレーション。プロモ盤。 Takkyu Ishino、Ken Ishii、Fumiya Tanakaら日本テクノ御三家をはじめとした、世界各国のテクノプロデューサーらが参加。DAFのRobert Görlが参加しているのがアツイ。
-
Fairmont – Mansfield
通常価格 ¥800 JPY通常価格単価 あたり -
Todd Sines – Static EP
通常価格 ¥2,500 JPY通常価格単価 あたり.xtrak名義でも知られるTodd Sinesの2000年シングル。 クリック黎明期、DBX影響下の剥き出しファンク。乾いた骨太ビートの抜き差しで身体を揺らす機能美ミニマル。 モジュールとファンクの交点でミニマルの可能性を引き延ばした冷静と激情の狭間。
-
Don Disco / Losoul – Swing Ibero / Nuin
通常価格 ¥1,200 JPY通常価格単価 あたり -
Velocette – RE EP
通常価格 ¥1,600 JPY通常価格単価 あたり