-
Steevio – Beyondness
通常価格 ¥800 JPY通常価格単価 あたりセール価格 ¥800 JPY -
Ya Tosiba – ASAP İnşallah Remixes
通常価格 ¥2,500 JPY通常価格単価 あたりセール価格 ¥2,500 JPYMesakと同郷であり同じくスクウィーをルーツに持つ現行ハードコア・ジャングル旗手Coco Bryce、ベルグハインのレジデントを長年務めるジャーマンミニマル女史Steffi、R.A.N.D. Muzikのエンジニアを務めAlphacutを主宰するLXCら、ベテラン・プロデューサーが参加した、ジャンルを横断するダンサブルなリミキシーズ。 MesakとZuzu ZakariaによるデュオYa Tos
-
Robert Armani – The Remixes Vol. 2
通常価格 ¥1,300 JPY通常価格単価 あたりセール価格 ¥1,300 JPY -
Surgeon – East Light
通常価格 ¥1,000 JPY通常価格単価 あたりセール価格 ¥1,000 JPY -
Surgeon & James Ruskin – Sound Pressure
通常価格 ¥1,200 JPY通常価格単価 あたりセール価格 ¥1,200 JPY -
Surgeon – Learning
通常価格 ¥1,000 JPY通常価格単価 あたりセール価格 ¥1,000 JPY -
Olga+Jozef – Olga+Jozef #05 - Regis Remix
通常価格 ¥800 JPY通常価格単価 あたりセール価格 ¥800 JPY -
Regis – Penetration
通常価格 ¥3,000 JPY通常価格単価 あたりセール価格 ¥3,000 JPYバーミンガムテクノ重鎮Regisが2001年に発表したサードアルバム。 ポストインダストリアルなサウンドスケープで描かれた、UKインダストリアル・テクノの終焉とその暴力の記録。RegisことKarl O’ConnorがSurgeonやFemaleと共にバーミンガムサウンドを確立しつつあった、硬質で漆黒を極めたストイシズムで殺してくれます。
-
Regis – Facilities
通常価格 ¥1,300 JPY通常価格単価 あたりセール価格 ¥1,300 JPY -
Portion Reform (Regis+Function) – HAAS
通常価格 ¥800 JPY通常価格単価 あたりセール価格 ¥800 JPYインダストリアル極真、ぶつかり組み手テクノ。
-
The Advent – Mononix EP
通常価格 ¥1,600 JPY通常価格単価 あたりセール価格 ¥1,600 JPY -
Ruskin & Broom – Bites
通常価格 ¥1,600 JPY通常価格単価 あたりセール価格 ¥1,600 JPY -
Alex Smoke – Paradolia
通常価格 ¥1,200 JPY通常価格単価 あたりセール価格 ¥1,200 JPY -
Stewart Walker – Scratched Notes
通常価格 ¥800 JPY通常価格単価 あたりセール価格 ¥800 JPY -
Stewart S. Walker – Jet Fuel And Longing
通常価格 ¥1,400 JPY通常価格単価 あたりセール価格 ¥1,400 JPY -
Gustavo Lamas – Radiantes
通常価格 ¥1,000 JPY通常価格単価 あたりセール価格 ¥1,000 JPY -
Troy Geary – Phantoms
通常価格 ¥1,300 JPY通常価格単価 あたりセール価格 ¥1,300 JPY -
Stewart Walker – Pleasure Island
通常価格 ¥1,500 JPY通常価格単価 あたりセール価格 ¥1,500 JPY -
NHKyx – Kasm 04
通常価格 ¥2,400 JPY通常価格単価 あたりセール価格 ¥2,400 JPYMille Plateaux、Pan、DFAなど数多くの名門からリリースを続けてきた、関西拠点のNHKyxことKohei Matsunagaの新作がSkamの10インチ・シリーズKasmに登場。James RuskinとMark BroomのデュオThe Fear Ratioに始まり、Meat Beat Manifestoから約10年ぶりの待望のシリーズ復活となったRussell Haswell
-
Mark Broom – Lessons Learnt
通常価格 ¥1,000 JPY通常価格単価 あたりセール価格 ¥1,000 JPY -
Rue East – Indoor Culture Remixes - Part 2
通常価格 ¥2,500 JPY通常価格単価 あたりセール価格 ¥2,500 JPYBicknellやRuskinらの系譜を継ぐレーベルPure Plasticの力作"Indoor Culture"からリミックスカット第2弾。リミキサーにはUKテクノの鋭角Surgeonとマドリッドの重鎮Oscar Muleroが参加。 ハードミニマルからディープテクノへと移行していた2000年初期の、機能性の極北と音響構築の深化を見事に両立した12"。
-
Rue East (Dave Hill+Mark Broom) – Indoor Culture
通常価格 ¥2,300 JPY通常価格単価 あたりセール価格 ¥2,300 JPY2001年にMark Broom & Dave HillによるUKテクノデュオRue Eastが自身らのPure Plasticから放った、ハードミニマルでもなくデトロイトでもない、UKテクノのサードフェーズを確立した意欲作。 同レーベルの流れを汲みつつ、よりフィジカルなリズム設計とアーバン・テクスチャーが強調され、Downwards以降の硬質な音響とBroomが得意とするファンクの微粒子が融合し
-
Stasis – Block
通常価格 ¥3,200 JPY通常価格単価 あたりセール価格 ¥3,200 JPYデトロイトの理想主義とUKの憂愁を最も洗練されたバランスで結実させていた時期のStasisが、 Dave HillとMark Broomが主宰したPure Plasticよりリリースした12"。 当時PeacefrogやB12と並行して展開していた、冷たいシーケンスの奥にフィジカルな温度が滲む、まさにデトロイトの精神を英国的叙情で再構築したエモーショナル・テクノ。激渋。 Stasis本人のスタジオ
-
Various – Lost Recordings #2 R How Can We Know? Redefined
通常価格 ¥2,000 JPY通常価格単価 あたりセール価格 ¥2,000 JPYSteve Bicknell主宰のCosmic Recordsが展開したLost Recordingsシリーズ。1996年の"How Can We Know?"をBicknell自身を含む4名が再構築。 ミレニアムを境にテクノの機能主義が、ポリリズミックな音響的シャーマニズムへと移行していたことが感じとれる1枚。