-
She's Drunk – Subclubciously
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりベルリンのプロデューサーDavid MonninによるプロジェクトShe's Drunkが、Through My Speakersよりリリースしたシングル(2018)。 ジャンベ主体のトライバルで見事にブレイクビーツハウス~UKガラージを染め上げた、ハウスからベースにまで抜群に親和性が高そうな作品。 こういう見つかりそうで似たアーティストでしか見つからない、トライバル作品の中でも気の利いたはぐれト
SOLD -
DJ Fett Burger & DJ Speckgürtel – Red Scorpions
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSex Tags UFO主宰のDJ Fett Burgerと、Gerd JansonとのデュオTuff City KidsでLive At Robert Johnsonなどにも登場しているPhillip Lauer変名DJ Speckgürtelのコンビが、CloneのRoyal Oakからリリースした2枚組。 オールドスクール。マシーン・ファンクネス。ハードウェアに置いてのお互いの卓越した技術
SOLD -
SOLD
Various – Quito
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりメキシコのニューディスコ/オルタナティブハウス・レーベルCalypsoのオムニバス(2020)。 タイトルにもなっているエクアドル首都キト育ちで、Multi CultiやZZKからクンビアなどを取り入れたアルタナハウスのリリースを行うNicola Cruzを筆頭に、ローカルのプロデューサーらが参加。 クンビアやレゲトンのリズムをベースに、ダウンビートにグルーヴするカレイドスコープなレフトフィールド
SOLD -
Dimitri From Paris & DJ Rocca – Works
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりToy Tonics主宰の二人が2000年代に運営したGommaレーベル時代からの所縁で再びリリースが決まったという、フレンチハウス大御所Dimitri From ParisとDJ Roccaのシングル(2019)。 リミキサーにはディスコダブ・レーベルMangled主宰のRay Mangを迎え、涼し気なヴォーカルにカッティング・ギターやスペイシーなディスコ・シンセをふんだんに使った、サマーチュー
SOLD -
MU – Chair Girl / Let's Get Sick
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりBen UFOも好んでプレイしているMaurice FultonとMutsumi Kanamori夫妻のプロジェクトMUの作品の中でも、Tigersushiからリリースされた最高峰な1枚。 ハウス、エレクトロ、ブレイクビーツからベースミュージックにまで差し込んでも全く引けを取らずぶち上げてくれるMauriceのドラミングとMutsumiのシャウトが最高な"Let's Get Sick"収録。20年
SOLD -
SOLD
Mutsumi – Mutsumi
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりMaurice FultonがUKシェフィールド時代に運営したレーベルBubbleTease CommunicationsからデジタルのみでリリースされていたMutsumiのアルバムが、UKロックバンドOzric TentaclesのJohn Eganの息子でありDJ/デザイナーAlex Eganが主宰するUtterよりヴァイナル化。 Running Backからシングル・カットされた2曲を含む(
SOLD -
MU – Out Of Breach (Manchester's Revenge)
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりサイバー・パンクなスタイルのヴォーカリストであり、鬼才ハウス・プロデューサーMaurice Fultonの妻Mutsumi KanamoriのプロジェクトMUが、Four Tetを見出したことでも知られるUKレーベルOutputよりリリースしたアルバム。 UKシェフィールドに拠点を移していたMaurice Fultonをプロデュースに、Mutsumiの即興的で野性的とも言えるスタイルがぶつかり合
SOLD -
Maurice Fulton feat.Peggy Gou – Earth EP
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
John Roberts – Bodywork
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
Bep Kororoti – The Amazon-naut
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
October – Empires EP
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
Levon Vincent – War Phase (Version)
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりUS南部ヒューストンのプロデューサーでありながら、デトロイトでもLAでもなく、ましてEUでもない無所属なプロデューサーLevon Vincentの、いまだ追いかけている人も多いNovel Soundシリーズ第21弾。 ピーク越えの重厚ダブキックとLevon Vincentの唯一無比な乾いたサウンドがフランジャーを介してデコンストラクテッド気味に暴れるAサイド。 おすすめのBサイドは重厚なビートに始
SOLD -
Ellis "D" – My Loleatta
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたり門外不出だったLoleatta Hollowayの録音を無許可で使用し怒りを買ったという、いわくつきのJunior Vasquezによるエディット・シングル。 問題のアカペラも丸々収録されているハウス・コレクター心をくすぐる1枚です。Loleattaの歌声のおかげもあってか楽曲もナイスなガラージ・ハウスしてます。
SOLD -
Nicolas Jaar – Remixes Volume 1 (Pépé Bradock & Dave Aju)
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりOther Peopleを主宰するNYのプロデューサーNicolas JaarがパリのCircus Companyよりリリースし、ブルージーなディープハウス作として未だ評価の高いデビュー・アルバムからのリミックス・カット。 リミックスにはフランスのディープハウス奇才Pépé Bradockと、現在Accidental JnrやMule Musiqからリリースを行うDave Ajuが参加。 Pépé
SOLD -
Nightmares On Wax – Deep Shadows (Remixes)
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりチル~ダウンテンポの巨匠Nightmares On Waxの最高傑作との呼び声も高いアルバム"Shape The Future"より、68年産デトロイト・ソウルの名曲を現行アーバン・トラックで塗り直した"Deep Shadows"のリミックス・カット。Warpよりリリース(2018)。 J Dillaの弟Ill Jによるラップをのせたナスティなヒップハウス・ヴァージョンA1、Nightmares
SOLD -
Pierre Henry & Michel Colombier – Métamorphose - Messe Pour Le Temps Présent
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりフランスの作曲家で電子音楽コンクレートのパイオニアとして知られるムーグ界の巨匠Pierre Henryと、同じくフランスの編曲家/作曲家Michel Colombierが、振付師モーリス・ベジャールのバレエ『Messe Pour Le Temps Présent(現代のためのミサ)』のために作曲した楽曲を、Fatboy Slim、St. Germain、Dimitri From Paris、Col
SOLD -
Aleksi Perälä – Simulation X
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたり2000年代初期にAstrobotniaやOvuca名義でRephlexからリリースを行い、昨今ではRephlex傘下での大量にリリースやNina KravizのTripにも登場していた、フィンランド出身のAleksi PeräläがClone Basement Seriesよりリリースしたアルバムから、さらにエディットしたシングル(2017)。 奇妙なメロディーとリチュアルなヴォーカルでコズミッ
SOLD -
Vin Sol – Supernatural EP
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりMatrixxmanとの共作や、Dark EntriesやUTTUからのリリースを行うUSプロデューサーVin Solが、オーストリアのCraigie Knowesからリリースしたシングル(2019)。 90'sテクノを感じさせるハードウェア・サウンドが炸裂するゲットー~アシッドテクノ。 Craigie Knowesのリリース・クヲリティは職人感ありますね。
SOLD -
Christophe – Rok The Hall
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
Palms Trax – Equation EP
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
Stellar Om Source – Elite Excel (Kassem Mosse Remix inc.)
通常価格 ¥800 JPY通常価格単価 あたりフランス出身のシンセ・コンポーザーStellar OM Sourceが、NYブルックリンのRvng Intl.よりリリースしたアルバムよりシングル・カット。 カレイドスコープなシンセでカラフルに描かれるダンス・トラック。ベースラインも強力な仕上がり。 BサイドではKassem Mosseがマシーナリーなサウンドでズブズブなダウンビート・テクノにリミックス。
-
Kuniyuki / Newwave Project – Middle Eye
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたり札幌出身のディープハウス・プロデューサー高橋邦之によるNewwave ProjectでリリースしたMule Musiqからのシングル(2019)。 プロジェクト名どおりニューウェイブを感じさせるシンセやロボティクスなヴォイスやテルミンを使い、スピリチュアルな雰囲気を持ったディープハウス作品。
SOLD -
Various – Banoffee Pies Black Label 02.2
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりUKブレイクビーツやUKGで注目を集めていたブリストルのレーベルBanoffee Piesのブラックラベル・シリーズ第2.2弾。 ダビーでスモーキーなテクスチャーで揃えられたブレイクビーツを基調としたミニマルハウス作品。
SOLD -
SOLD
Ferro – Out Of Me EP
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD