-
Casi Cada Minuto / Imre Kiss – A-Sites
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥0 JPYS Olbricht主宰のProto Sitesよりリリースされた、Lobster ThereminなどからリリースしていたハンガリーのImre KissとスロバキアのCasi Cada Minutoのスプリット・シングル(2014)。 Casi Cada Minutoサイドは幽玄なコズミック・アンビエント/クラウト・ドローン作品、Imre Kissサイドはブレイクビーツやダブテクノのフォーカスを
Sold out -
Various – Childisc Digest L.P. Vol. 1
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥0 JPY大阪出身のエレクトロニカ・プロデューサー竹村延和が設立した、レーベルChildiscのコンピレーション第1弾からヴァイナルカット(1998)。 ジャパニーズDIY溢れるイノセントなサウンドをコンセプトに、レーベル所属のAki TsuyukoやRephlexからリリースを行っていた和泉希洋志、今年EM RecordsからリバイバルされたHyuなど、当時若手だったアーティストの発掘に力を入れたリリース
Sold out -
Sold outLanark Artefax – Glasz E.P.
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥0 JPYUIQ主宰のLee Gambleに見いだされた本作品を22歳で制作し、後にWhitiesやNumbers.から立て続けにリリースを行ったUKのプロデューサーLanark Artefax。 フューチャリスティックもしくはタイムワープ的なプリズム・シンセと、グリッチーかつ弾力性のあるグライミーなキックを、ジャイロスコープ状に流動させることで、捉えどころのないリズム構成と奥行きのある立体的幾何学性を持っ
Sold out -
Sold outP. Adrix – Album Desconhecido
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥0 JPYSold out -
Sold outLoto Retina – 2022
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥0 JPYOrange Milkよりリリースされたカセットを、Dj Call MeやHeron Fischerなど印象的なリリースが続くフランスのレーベルPromessesがヴァイナル化(2020)。 アフリカンなサウンドとブレイクビーツやシンゲリなどが随所にちりばめられたミュータントなジュークをベースに、カラフルなシンセ・サウンドが全体を覆うフューチャー・レイヴとインディ感。Príncipeをブラッシュア
Sold out -
Ossia – Red X / Information / Drum Tangle Versions
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥0 JPYベルリンとブリストルに拠点を持ち、インダストリアルとダブを股にかける数少ないスタイルの持ち主Ossiaが、3年ぶりとなるシングルをセルフ・リリース。 Blackest Ever BlackやBerceuse Heroiqueからリリースした楽曲のヘヴィウェイトなバージョンを披露。 AサイドではBlackest Ever Blackからのシングル"Red X"に、自身のファースト・アルバム"Devi
Sold out -
Sold outJabu – Time Cow & Ossia Remixes
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥0 JPYEquiknoxx Musicの核メンバーJordan Chungの名義Time Cowと、ブリストルのアンダーグラウンド・シーン立役者Ossiaが参加した、Young Echoメンバーであるアンビエントダブ・トリオJabuのリミックスカット。 Time CowサイドはJabuのアンビエント原曲のヴォーカルはそのままに、トロピカルなパーカッシブで心地よく揺らすダンストラックにリミックス。 Ossi
Sold out -
Grebenstein – Strong Proud Stupid And Superior
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥0 JPYGeza名義でAvianからもリリースを行うJan Grebensteinが、Downwardsからリリースしたシングル(2016)。 漆黒のインダストリアルと波打つような強靭な低域、Downwards誇る卓越したダイナミクスで放たれる強烈な1枚。 AサイドはSimo CellとSkee MaskによるB2Bのミックステープにも収録。
Sold out -
NUG – Napping Under God
Regular price ¥2,500 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥2,500 JPY今年にはWest Mineral Ltd.からもアルバムをリリースした、Florian T M ZeisigとPVASのデュオNUGがSpecial Guest DJ主宰の3XLよりリリースしたデビュー・アルバム(2022)。 クラブのバックルームもしくは湿度の高い濃霧に包まれているような、ディープ・アブストラクトなフィルター越しにジャングルやハードコア・ブレイクビーツが表層化する、挑戦的なエクス
-
Naturkunde Museum Ostkreuz – Tropycaliptic Excursions
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥0 JPYThe Vinyl FactoryやDiagonalからリリースを行う、ドラマー/現代音楽家Morten J. Olsenとバルセロナ生まれのサウンド・アーティストRubén PatiñoによるユニットN.M.O.が、Mark LeckeyやRian TreanorなどUKレイヴからノイズまでを脱構築と実験的試みによる最新鋭なリリースを行ってきたBoomkat傘下のレーベルThe Death Of
Sold out -
Sold outMetasplice – Decant / Churn
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥0 JPY常にシーンと一線を画した変化球なセレクトでリリースを続け、現在ベルリン拠点にてRa.Hが運営するMorphineより、USフィラデルフィアのユニットMetaspliceがリリースしたシングル。 高音ノイズをアブストラクトに反復しリズム化していく、無慈悲なインダストリアル作品。
Sold out -
Timo van Luijk & Frederik Croene – Ipnopedion
Regular price ¥2,800 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥2,800 JPYベルギーにてスタジオKulta Sahaを運営する実験音楽家Timo Van Luijkと、ベルギーのピアニストFrederik Croeneの3作目となるコラボ作品(2020)。 1978年12月6日、月のない極寒の夜にイタリアの夜警ピエール・ザンフレッタが宇宙人と遭遇したとされる「ザンフレッタUFO事件」で起こったことを、より明確にするためにザンフレッタが催眠術を受けた際のスピーチが、不思議な
-
Atom™ – 0.9 (Peter Van Hoesen Remix inc.)
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥0 JPYAtom Heartとしてもカルト的人気を持つAtom™がRaster-Noton解散後のレーベルRasterからリリースしたアルバムからのリミックス・カット(2021)。 ロボティクス・サウンドを粒子レベルで振動させたオリジナルを、スペインのEsplendor Geométricoがアラビックなサンプリングを加えインダストリアルに仕上げたA2。 B1ではディープミニマルの旗手Peter Van
Sold out -
Sold outOOIOO – OOEYƎOO - EYƎ Remix
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥0 JPYBoredomsのドラマーYoshimiOが率いたエクスペリメンタル・バンドOOIOOを、同BoredomsのYamantaka Eyeがリミックスしたシングル(2007)。 オリジナル曲"Uma"をさらにサイケデリック・トランスに仕上げた劇薬トラックス。 Nyege Nyege TapesもしくはMaurice Fulton好きは是非チェック。
Sold out -
Sold outGoat – New Games / Rhythm & Sound
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥0 JPYSold out -
Terry Riley – A Rainbow In Curved Air
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥0 JPYSold out -
Sold out7FO – 竜のぬけがら
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥0 JPYRvng Intl.やBokeh Versionsからリリースを行う大阪ダブ・ニューエイジ異才7Foが、大阪のレーベルEM Recordsよりリリースしたサード・アルバム。 オリエンタルな雰囲気のカラフルなシンセとレゲエをルーツとしたダビーな低域、そしてイノセントなリズムがジャパニーズ・ニューエイジ爆発なチルウェイブ作。
Sold out -
Roland P. Young – Isophonic Boogie Woogie
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥0 JPY「アフロのスティーヴ・ライヒ」と評されたホーンの魔術師Roland P. Youngの1980年作ソロ・デビュー・アルバムを、大阪のレーベルEM Recordsがリイシュー。ネイティブ・インディアンとアフリカン・アメリカンとユダヤ系の混血であるRoland P. Youngが「アフロ・スピリチュアル・ミニマル・エレクトロニック・スペース・ミュージック」と称した、40年以上に渡り取り組んでき
Sold out -
Plaid – Plaid Remixes (Parts In The Post)
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥0 JPYWarp初期主要アーティストBlack Dogのメンバー2名によるデュオ、Plaidが手掛けきたリミックス作品を集約したコンピレーション(2003)。Black Dog時代からコラボしてきたBjorkを始め、tobias.とDandy JackのユニットSieg Über Die Sonneの作品や、坂本龍一のカバー作"Riot in Lagos"などのオリジナル楽曲要素を残しつつ、オリジ
Sold out -
Sold outALIA – Circa 90
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥0 JPY2011年に自身のオンライン・アーカイブにて始動した、ハードコアの系譜とポストレイヴにおける音楽的背景とその美学を探求するプロジェクトGabber Eleganzaが、2019年に新たに始動したレーベルNever Sleepからリリースされたシングル。Cloudsの片割でありHamilton Scalpel名義でも知られるLiam Robertsonと、Aus Musicのハウス
Sold out -
EOC (aka.Katsunori Sawa) – Information Warfare
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥0 JPY10 Labelを主宰しYuji KondoとのデュオSteven Porterなどでもリリースを行う、京都在住のプロデューサーKatsunori Sawaの変名EOC(Enormous O'Clock)が、Mark Stewartの変名Claro Intelectoのリリースでもコアな支持を得たIDMレーベルAiよりリリースしたLP。
Sold out -
Sold outSquarepusher – Conumber E:P
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥0 JPYドラムンベースを軸にIDMやアシッドテクノからフュージョンまでを融合させ、唯一無二の存在となっていったSquarepusherが、Warpとの契約やRephlexからリリースを行う以前のデビュー作(1995)。メタル・パーカッションやジャズ・サンプリングを巧みに融合したジャングル・ブレイクビーツA1の、7分当たりのドラム・ブレイクからの展開を聴く限り、以降のリリースの初期衝動が垣間見られま
Sold out -
Sold outAgnès – Schöneggplatz E.P.
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥0 JPYBaazなどを輩出したスイスのレーベルSthlmaudio主宰Agnèsのファースト・シングル(2003)。 ディープハウスからのアプローチで、現行ではあまりお目にかかれないシンプルなループながらミニマルの威力を発揮しているA1とB1。大きい音で楽しむとその限りではないと思われます。 A2、B2はスイスの平原や山脈を望むような荘厳なサウンド・スケープ。エレキギターの歪みがわずかに残る感じがまた良い
Sold out -
Sold outLone – Saturday Night (DJ Kicks)
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥0 JPYR&Sや自身のAncient Astronautsから作品をリリースし人気を集めるUKノッティンガムのLoneが、!K7の人気シリーズDJ-Kicksに登場したコンピレーションからのシングルカットに、新たに2曲追加しリリースされたシングル。どこかChristopher Rauを彷彿とさせるウォーミーで軽やかなディープハウスAサイド、UKマナーなサブベースとバンブーシンセが清涼にバウ
Sold out