-
John T. Gast, Sister Marion – Slay EP
Regular price ¥3,400 JPYRegular priceUnit price perI Jahbarをフィーチャーしたファーストから早1年半、Element主宰レーベルParallel Line待望の第2弾。 5 Gate Templeの主であり、先日のライブでもフロアの独特な緊張感は6年前の来日から全く色褪せておらず、真のアーティスト感を放っていたJohn T. Gastと、2022年に5 Gate Templeから7インチをリリースしたインドネシアはバリ島拠点の敬虔なるプロデ
-
Marta De Pascalis – Sky Flesh
Regular price ¥2,800 JPYRegular priceUnit price perベルリン拠点のイタリア人女性サウンド・デザイナーであり、ベルリンの新設マスタリング・スタジオLathesvilleでカッティング・エンジニアを務めるMarta De Pascalis。 2020年にMorphine Recordsからリリースしたアルバム「Sonus Ruinae」でも、テープループや高度なシンセサイザーのテクニックを駆使し、彼女の音楽哲学に導かれた独自の音世界を創り上げた内容で注
-
Rai Tateishi – Presence
Regular price ¥2,200 JPYRegular priceUnit price per太鼓芸能集団鼓童での活動やgoat、ANTIBODIES Collectiveにも参加してきた篠笛奏者の立石雷による初のソロアルバム。 goatメンバー、YPYこと日野浩志郎がレコーディング/編集/ミキシング/プロデュースを務め、日野が主宰するレーベルNAKIDよりリリース。マスタリングはRashad Becker、カバーアートは写真家Yuichiro Nodaが手掛けている。 今作ではメイン楽器
-
Goat – Joy In Fear
Regular price ¥2,500 JPYRegular priceUnit price perYPYこと日野浩志郎が率いるリズム・アンサンブルgoatの通算3枚目となるアルバム「Joy In Fear」。 本作ではギター日野浩志郎、ベース田上敦巳、サックス安藤暁彦、ドラム岡田高史とパーカッション立石雷の5人で編成。日野が自身が運営するレーベルNAKIDからリリース。アートワークは五木田智央、録音は西川文章、マスタリングはRashad Beckerが担当。 切り刻まれミニマムに落とし込んだカ
-
Kakuhan – Metal Zone
Regular price ¥2,300 JPYRegular priceUnit price perリズムアンサンブルgoatを率い、大阪を拠点にレーベルNAKIDを主宰するYPYこと日野浩志郎と、京都を拠点とする弓引きのチェリスト中川 裕貴によるニューデュオKAKUHANのデビュー・アルバム。 2022年のBoomkatベストリリース第5位にも選出された、ダンスミュージックにおけるテクノやベースミュージックのフィジカル性とインプロビゼーションやエクスペリメンタルのエッセンスを見事に融合/攪拌。
-
Kakuhan – LIVE_0
Regular price ¥2,000 JPYRegular priceUnit price perリズムアンサンブルgoatを率い、大阪を拠点にレーベルNAKIDを主宰するYPYこと日野浩志郎と、京都を拠点とする弓引きのチェリスト中川裕貴によるニューデュオKAKUHANが、2022年2月に九州大学にて開催されたイベント「Feldman meets freq 2022」で行ったライブパフォーマンスを収録した自主リリースCD。 2人の音楽的要素を攪拌させていく、デビュー・アルバム「Metal Zo
-
John T. Gast, Sister Marion – Antifa Harp
Regular price ¥2,000 JPYRegular priceUnit price perJohn T. GastとSister Marionが来日した際に会場で販売された二人のコラボレート・アルバム。 大阪編でも際立った緊張感を放ち、ジュークやダブを軸としながらもリチュアル性を存分に放ったライブパフォーマンスを行った2人。ヨーロピアンな神聖さとは異なる、オリエンタルでスピリチュアルな神秘性を帯びたシンセ、エスニック・フルート、そしてポストモダン・ユースとデジタル・ゴシックを連鎖させる
-
ST AGNIS – The Seek
Regular price ¥2,200 JPYRegular priceUnit price per5 Gate Templeから二本目となるvictoria m.の変名ST AGNISのカセット・アルバム。 前作に比べ暴力性はさらに増し、スピードコア、ガバ、快楽性のない強烈なアシッドで耳をふさぎたくなりそうな一本。 東南アジアの手の付けられない狂気性がレーベル・コンセプトに共鳴しているように感じます。MVも最高。 両サイド同収録。DLコード付属。
-
Samson A.K – Faces In The Dark
Regular price ¥2,000 JPYRegular priceUnit price perMAL Recordingsに続きSamson A.KがUKの重要レーベルの一つBerceuse Heroiqueからテープをリリース。 今作ではBerceuse Heroiqueに応えた砂嵐吹き荒れる「ニーチェの馬」のような1時間ノイズドローン・セットを披露。 先日のイベント始まりで知ったのですが、前作のミックステープはすべてSamsonの自曲で構成していたようで、ジャンルを幅広くまたいだスタ
-
Sold out
The Human Aerial – Antenna
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perAdrian Sherwoodのプロデュースを拒否しOn-Uとの契約が破棄されたことで現在まで地下に眠ったままになっていたプロモーション・テープをBokeh Versionsが掘り起こしたことで注目を集めることとなった、80'sダンスホール・ポストパンク・バンドReducerのギタリストJ D 'Hooly' Barnellが、ソロ名義The Human Aerialで80年代後半に制作していたト
Sold out -
Répéter – Bad Twang
Regular price ¥2,600 JPYRegular priceUnit price perUKダブの拡張を試み続けるBokeh Versionsから、カセットレーベルpdxindubなどでも実験的なダブ作品をリリースするRer Repeterがサーフ・ロック、ワールド・ミュージック、パンクを爽快に組み合わせた至極のダブ作品をリリースしたアルバム。 南カリフォルニアの香りが漂う、タランティーノ映画のサウンドトラックにリバーブ・ダブを効かせたような、、心地よく何度もリピートできる素晴らしい
-
Sunun – Ooid
Regular price ¥1,800 JPYRegular priceUnit price perdo you have peace?などに登場するYoung EchoメンバーSununがBokeh Versionsからリリースしたシングル。 ワイヤーやハープと民族楽器を取り入れSununがマイクを握ったデイドリーミーなアンビエンス・ダブ。Avon Terror CorpsのKinlawがリミックスで参加。
-
Ambulance vs Ambulance – Industrial Country
Regular price ¥1,800 JPYRegular priceUnit price perBokeh Versionsの黒幕Jeffrey Lee HearseとGiant SwanのRobin StewartによるデュオAmbulance vs Ambulanceが、Gabber Modus OperandiのKasimynなどのメタル・トラップのリリースを行う中東ヨルダンの首都アンマンのレーベルDrowned By Localsよりリリースしたアブストラクト~アンビエント・アルバム
-
Monika Badly – Flesh
Regular price ¥2,000 JPYRegular priceUnit price perブリストルのノイズ・ゴブリン称するMonika BadlyのファーストアルバムがAvon Terror Corpsよりリリース。 Monika Badlyのデス・ゴシックなスクリームとノイズやインダストリアルで塗り上げたブレイクビーツやテクノ、ポスト・ダブステップなども網羅する、強烈なサウンドでありながらダンスブルでもあるアルバム。 デスメタル、ポストパンク好きからインダストリアル、ハードコアテク
-
Avon Terror Corps – HAVON' A GOOD TIME
Regular price ¥1,800 JPYRegular priceUnit price perパレスチナへの支援などリリースの延長に救済支援を置くことでも音楽レーベルとしてリスペクタブルな、UKブリストル地下に張り巡らされるミュージック・コレクティブAvon Terror Corpsが、政治や一部のエリート・メディア・コメンテーターによって脅かされるトランスジェンダーの安全に対して警笛を鳴らす活動の一環としてリリースされたコンピレーション。 ATCが広げる毛細血管の端部に位置するアーティス
-
Anti Anxiety Krew – Dissociation Dancefloor
Regular price ¥2,200 JPYRegular priceUnit price perMax Kelanとともにハードコア・デュオBad Trackingとしても活動を行うGordon Appsの変名やユニット作品を集めたアルバムが、ブリストル地下Avon Terror Corpsよりリリース。 ハードコア~インダストリアルを軸にゴシック・サイバーパンクやブレイクビーツ~D'n'Bまで多種多様な音楽特性が複雑に絡み合い、ブリストルならではなDIY精神で生み出された粗削りで異質な音楽
-
Kinlaw, Franco Franco – Mega Dopo Mega
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perUKブリストルの巨大地下ミュージック・コレクティブAvon Terror Corpsの第1弾でもブリストルのハードコア魂を知らしめた、トラックメーカーKinlawとラッパーFranco Francoのデュオによるセカンドアルバム。 鉄の舌を持つFranco Francoのサイバーパンク・ヴォイスとKinlawの稲妻ヘヴィウェイト・ビートで描かれたインダストリアル・トラップ・アルバム。A3, A5,
Sold out -
Sold out
Bad Tracking – Bad Tracking
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perブリストルのMax Kelan PearceとGordon Appsによる悪名高きネイキッド・ハードコア・デュオが、ブリストル深部Avon Terror Corpsからリリースしたアルバム。ハードコアとイルビエントの邂逅、剥き出しにした殺傷ノイズと投下され続ける轟音。 様々なベニューで出禁を喰らっているそうですが、いつかこの目で体感してみたい、、 ダウンロードコード付属。
Sold out -
Sold out
NHK yx Koyxen – Climb Downhill 1
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perNHK yx KoyxenことKohei MatsunagaがLuke Vibertなどが名を連ねるUKレーベルHypercolourよりリリースしたアルバム。 トリッピーなポストレイヴ・エレクトロとウォンキーなテクノで、モダンサウンドを限界まで押し広げた作品集。
Sold out -
The Vernon Spring & Gwilym Gold – Still
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perAmy WinehouseやMatthew Herbert、Leon Vynehallのアルバムなど多くの作品に参加してきたUKピアニスト/コンポーザーThe Vernon Springが、音楽界で最も古い友人の一人であるUKシンガー・ソングライターGwilym Goldと即興セッションを行った作品。 2000年代初頭にアメリカの作曲家/研究者であるAndrew McPhersonによって開発され
Sold out -
The Vernon Spring – A Plane Over Woods
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perThe Vernon Springのデビューアルバムにして名作が再発。 美しきミュート・ピアノの旋律を丁寧に配置し、繊細なエレクトロニック・テクスチャーとともに静謐なるアコースティック・サウンドスケープを広げたアルバム。 タイトルにもあるように上空から大きな森を臨むような、空と自然の広がりをテーマとした穏やかで瞑想的な1枚。 ロンドンを拠点に2010年に結成したバンドHejiraではMatthew
Sold out -
Jim O'Rourke – All Kinds Of People ~ Love Burt Bacharach ~
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perJim O'Roukeが11人のヴォーカリストをフィーチャーした、US巨匠Burt Bacharachのカバーアルバム。 ヴォーカルには細野晴臣、Thurston Moore、やくしまるえつこ、坂田明、中原昌也、青山陽一、カヒミ・カリィ、小坂忠、小池光子、Yoshimi、Donna Taylor、Jim O'Rouke本人も参加。 代表作『ユリイカ』に並ぶ名作となった1枚です。
Sold out -
Sensational and Unbuilt – Poiesis (Cassette)
Regular price ¥2,500 JPYRegular priceUnit price perこちらはプレス少量のカセット版! 元祖テクノの生みの親Afrika Bambaataaが率いたラップグループJungle Brothersの作品にTorture名義で参加し、WordSoundレーベルからの多くの作品や、Kohei Matsunaga、Madteo、昨今ではDJ Scotch Eggなどエッジの効いたプロデューサーらとコラボし続けるNYのガチストリート・ラッパーSensationa
-
Sensational and Unbuilt – Poiesis (LP)
Regular price ¥3,900 JPYRegular priceUnit price per当店大推薦盤!元祖テクノの生みの親Afrika Bambaataaが率いたラップグループJungle Brothersの作品にTorture名義で参加し、WordSoundレーベルからの多くの作品や、Kohei Matsunaga、Madteo、昨今ではDJ Scotch Eggなどエッジの効いたプロデューサーらとコラボし続けるNYのガチストリート・ラッパーSensationalと、建築家であり京