-
Tuomo Väänänen – A Small Flood
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりフィンランドのエクスペリメンタル・レーベルLjudverketより、レーベル主宰Tuomo Väänänenがリリースしたファースト・アルバム(2018)。 フィールドレコーディングにダブ、アンビエント、テクノを交え、重厚な低域で全身をほぐしていくようなリラクシングなアンビエント・ダブテクノ作品。 Honest Jon's配給。
SOLD -
Various – Bookbinders EP
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりレーベル運営にもかかわるJoy Orbisonが変名Sulで参加した、UKのレーベルMeandyouのオムニバス・シングル(2016)。 またWorkshopでもお馴染みEven Tuellが参加。 退廃的なサウンドで繰り広げられたディープハウス、ドローン、スロービート、アブストラクト作。
SOLD -
Various – Hush Residence
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
Yuji Kondo – Faces Past
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりKatsunori Sawaとともに京都を拠点とするレーベル10 Labelを主宰し、Perc Traxレーベルからリリースするなどダークな雰囲気とエッジの効いたサウンドでドローンやディープ・テクノを横断するYuji Kondoのファースト・アルバム(2017)。 深く重厚な低域と粒立ったサウンドが、ディストピアンな世界へと没入していく作品。
SOLD -
Zodiak – Beauties in Lingerie Bondage
通常価格 ¥2,000 JPY通常価格単価 あたり関東関西のイベント・フライヤーやエレキングなどのブック、音楽作品のジャケットなどのデザイン・アートを数多く手掛けるグラフィックデザイナーでありDJとしても活動するZodiakことTakashi Makabeが、Materialが主宰するレーベルMGMD A Org.より新作ミックステープをリリース。 グロテスクに潜む美しさ、エロスを見出すような悲痛な喘ぎやチベット密教の声明のようなチャントと、鼓膜
-
Zodiak – The Aesthetics of Rubber winkles
通常価格 ¥1,500 JPY通常価格単価 あたり関西から関東まで多くのパーティ・フライヤーのデザイン、またele-kingの音楽書籍からBedouin Recordsのヴィジュアルまでを手掛け、当店も大変お世話になっているグラフィック・デザイナーZodiakこと眞壁昂士が、大阪を拠点に暗躍するRyo Mukaramiが運営するレーベルDepth of Decayより1729(ex.威力)に続き二度目のミックステープをリリース。 低周波電位のMI
-
空間現代 × 坂本龍一 – Zureru
通常価格 ¥2,550 JPY通常価格単価 あたりYellow Magic Orchestraやソロで数々の実験音楽や映画音楽などで知られる日本の音楽家である坂本龍一と、Editions Mego傘下でStephen O'Malleyが主宰するレーベルIdeologic Organなどからリリースを行うスリーピース・バンド空間現代のコラボレーション作品。 坂本龍一の2017年のアルバム"async"をOneohtrix Point NeverやA