-
SOLD
Lazarus – Mimoto
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
Loft – Heffalump b/w I Am Bouyant
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりWisdom Teethからデビューし現在Ayaに変名後HyperdubからアルバムをリリースするUKマンチェスターのLoftが、Astral Planeよりリリースしたレフトフィールドなブレイクビーツ作。 エッジの効いたスパークリーなサウンドでローラーするレフトフィールド・ベースA面。レイヴを再構築したブレイクビーツ・テクノB面。
SOLD -
LOFT – Three Settlements Four Ways
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたり現在Aya名義でHyperdubからアルバムをリリースするUKマンチェスターのLoftが、Wisdom Teethに登場したデビュー作。 ピュアなヴァイブスを宿したハイパーポップ・サウンドから、繊細なサウンドと細やかなレイヤーで練り上げられたレフトフィールドなトラックを収録。パンキッシュなブレイクビーツからワープするような展開のB1も良いです。
SOLD -
Lone – Saturday Night (DJ Kicks)
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりR&Sや自身のAncient Astronautsから作品をリリースし人気を集めるUKノッティンガムのLoneが、!K7の人気シリーズDJ-Kicksに登場したコンピレーションからのシングルカットに、新たに2曲追加しリリースされたシングル。どこかChristopher Rauを彷彿とさせるウォーミーで軽やかなディープハウスAサイド、UKマナーなサブベースとバンブーシンセが清涼にバウ
SOLD -
Low Budget Aliens – Junk DNA
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
Marco Shuttle – Cobalt Desert Oasis
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
Metrist – Pollen Pt. I
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
Metrist – Pollen Pt. II
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
Minor Science – Second Language
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
NUG – Napping Under God
通常価格 ¥2,800 JPY通常価格単価 あたり今年にはWest Mineral Ltd.からもアルバムをリリースした、Florian T M ZeisigとPVASのデュオNUGがSpecial Guest DJ主宰の3XLよりリリースしたデビュー・アルバム(2022)。 クラブのバックルームもしくは湿度の高い濃霧に包まれているような、ディープ・アブストラクトなフィルター越しにジャングルやハードコア・ブレイクビーツが表層化する、挑戦的なエクス
-
O$VMV$M – Manonmars / In Colour Instrumentals
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
Objekt – Cocoon Crush
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
OSHEYACK – Intimate Publics
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
Pangaea – Changing Channels: Part 2
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりPearson SoundとBen UFOらとともに昨今ではOlof DreijerやAnz、Shanti Celesteなどの作品で、新たな領域を拡張しているレーベルHessle Audio主宰の一人Pangaeaが、2016年のファースト以来となったセカンド・アルバムを、セパレート・リリースしたシングル第2弾。UKGやレゲトンなどのチョップド・ヴォーカルを使用しシャッフルを効かせたキラ
SOLD -
Peach – Galaxy Girl EP
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりShanti CelesteとGramrcy主宰のPeach Discsよりリリースされた、DJでもイケイケのPeachの1stシングル。 低域しっかりのテックハウスAサイドも良いですが、スペイシーかつドリーミーなシンセにUKG由来のBPM130越えの骨太ビートで煽る異次元な疾走感がたまらないBサイドが最高です。
SOLD -
Peder Mannerfelt – And The Band Played On
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりHinge FingerやNumbers.からのリリースで一躍脚光を浴び、現在もレフトフィールド・テクノ街道を驀進中のPeder Mannerfeltが、BlawanとPariahの二人が主宰するUKのテクノ・レーベルVoamからリリースしたシングル。 1990~2000年代テクノのTresorやOstgut Tonなどの作品をしっかり咀嚼しアップデートしたような、エクスペリメンタルなサウンドであ
SOLD -
Roza Terenzi – Stylish Tantrum
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
Sacred Grove - Untitled
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
Special Request – Spectral Frequency EP
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりUKリーズのベテランPaul Woolfordの変名Special Requestが、XLとの契約を経てR&Sからリリースしたシングル。 本名義ではDiploやKareen Lomaxとのコラボでヒットチャートに食い込む作品を生み出す傍ら、こちらの名義ではUKの海賊ラジオが持つイリーガルなエネルギーと多様性を取り込んだエクスペリメンタルかつハードコアなスタイルを持った作品をリリース。 A1ではハイ
SOLD -
Toma Kami – Amapicante EP
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりパリを拠点に自身のレーベルMan Bandで注目を集め、Livity Soundからは3作目となったシングル(2022)。 トライバルベース・スタイルのアーティストも数多く出現する中でフェス・ユースな快楽性に走らず、レーベルYOUTHからリリースしたEmma DJとのコラボ作品など、リリース毎にリチュアルな雰囲気を纏わせ一筋縄ではいかないトライバルなベース作品を展開。 パンデミック冷めやらずレコー
SOLD -
Via Maris – Lekky / Hiblrr
通常価格 ¥2,250 JPY通常価格単価 あたりLivity SoundやTimedance などからドリーミーなスタイルのリリースを重ねるVia Marisが、Young EchoのトリオJabu主宰のdo you have peace?から7インチをリリース。木漏れ日のような神々しいヴォーカルとパーカッション・ハイブリッドなシンセ・ロール・ビートが、カレイドスコープ状に展開していくAサイド。幻想的に煌めくシンセの抑揚が宇宙空
-
XRA(Bruce & Lurka) – XRA001
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
Yves De Mey – Bleak Comfort
通常価格 ¥2,000 JPY通常価格単価 あたり