-
Various – The Cause / Ultra / Young Hearts / The Ceaseless Screaming
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSold out -
Sold out
Yssue – The Laughing Gas
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perPRIVATE PERSONSにも登場しているモスクワのプロデューサーYssueのデビューシングル。 重厚なバスドラムとトライバルでダブステップ~ダンスホールテクノを制作。 BFDMなどの変わり種にも通ずるEBMとUKベースなどが融合した作品。
Sold out -
Smersh – M Appeal
Regular price ¥1,200 JPYRegular priceUnit price per80年代初期から大量のカセットテープ・リリースを行ってきたUSニュージャージーのインダストリアル・ユニットSmershが、蘭Knekelhuisよりリリースしたシングル。 Parrish Smithによるメタリックに仕上げられたEBMリミックスが強力。
-
Sold out
Kйr – Balčak
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price per東欧セルビアのプロデューサーKйrがDon't DJ主宰Diskよりリリースしたシングル。 痙攣するエレクトロ・シンセと轟音な低域が巨大な音像を生み出す12分越えのA1、地中海を想わせるエキゾチック・シンセが特徴的なA2、暗黒ノイズから始まるインダス・テクノB1こちらはBPM110台前半。
Sold out -
Sold out
Rex Ilusivii – Selected Works
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price per80~90年代にセルビアの民謡やブラジルのアフロを取り入れた電子音楽を制作し続け、500曲以上の未発表音源を残してこの世を去ったとされる才人Mitar Subotićの名義Rex Ilusivii(ラテン語で幻想の王)の未発表音源集。 再発掘の仕掛人Vladimir Ivkovicから教わったDJ Gilb'Rが感銘を受け、自身のレーベルからも2枚組でリリース。 ブラジル音楽からイタロ、ニューエイ
Sold out -
Ogoya Nengo and The Dodo Women's Group – On Mande Versions
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perケニア西部に位置するシアヤで髄一の女性歌手Ogoya Nengoの歌声と、冠婚葬祭などで演奏されたパーカッションをフィールドレコーディングしたものを、Lena Willikens、Tolouse Low Trax、Don't DJ、Version主宰のOrsonといった、プリミティブなサウンドと相性の良さそうな4名が参加したリミックス・シングル。 Lenaのリミックスもリチュアルで最高ですが、Or
Sold out -
Ana Helder – El Groove De Tu Corazón
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perベルリン拠点でアフロコズミックやEBM、クンビアなどを融合させたMatias Aguayo主宰のCómemeよりリリースされた、アルゼンチンのプロデューサーAna Helderの1stシングル。 Matias Aguayoとも通ずる南米っぽいレイドバックなリズムとサイケデリックな音使いでパンチ効いてます。B1中盤のシンセもヤバい。
Sold out -
C Cat Trance – Screaming Remixes Vol. 2
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSold out -
C Cat Trance – Screaming Remixes Vol. 1
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSold out -
Sold out
Red Axes – Trips #3: In India EP
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSold out -
Red Axes + Moscoman + Krikor – Subaru Pesha
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSold out -
Sold out
Red Axes – Waiting For A Surprise
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSold out -
Cornelius Doctor & Tushen Raï – Lights Of Khonvoum
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSold out -
Sold out
Jonquera – Formative Dubs
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSold out -
Billy Cole – Bump All Night (Lord Echo Edit)
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSold out -
Sold out
Peach – Galaxy Girl EP
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perShanti CelesteとGramrcy主宰のPeach Discsよりリリースされた、DJでもイケイケのPeachの1stシングル。 低域しっかりのテックハウスAサイドも良いですが、スペイシーかつドリーミーなシンセにUKG由来のBPM130越えの骨太ビートで煽る異次元な疾走感がたまらないBサイドが最高です。
Sold out -
Sold out
Pearson Sound – Starburst EP
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSold out -
Sold out
BareSkin – Flow Control EP
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perFFTやAlma ConstructめいぎでTTTやR&S、最近ではブリストル深部Bristol NormCoreからもリリースしているJosh Thompsonの初期作UKガラージ・シングル。 Numbersなどにも選出されるだけあってサウンドの作り込みが深く、10年前以上前のリリースと感じさせないクヲリティです。
Sold out -
Sold out
Dub People – Natural Mystic
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price per2010年代からディープハウスなどのマスタリングを手掛けてきたMB MasteringのエンジニアMathieu Berthetと、Professor Inc.名義でも活動するFrédéric Poixによるダブテクノ・ユニットDub Peopleの2012年シングル。 ダブ・マナーが効いたヘヴィウェイトなダブテクノを4曲収録。
Sold out -
Sold out
Various – Kultura Zvuka #002
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSock It To MeなどからリリースするPhone TraxxxメンバーAlec Falconerが参加した、エレクトロ~UKGミニマルのオムニバス。 歯切れのよいブレイクビーツとナード・アシッドなシンセが、程よい抑揚を生み出すAサイド2曲がお勧め。
Sold out -
DJ Chupacabra & Davide Piras – The Strange Case Of...
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perHaŵsやTimeisnowにも登場しているDj Chupacabra(aka.Davide Piras)が、現行UKGレーベルDansu Discsよりリリースしたシングル。 デトロイト由来のUSファンクネスを孕んだ2000年前後の上質なテクノに、UKGのスウィングでさらにアップデートさせ、繊細な音作りと楽曲構成が施された良作。 テクノとUKGの跨ぎ方が巧みの仕事。
Sold out -
Sold out
G.O.D. – Limited
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perUKガラージ・シーンに大きく影響を及ぼしたGrant NelsonとSi Firminが唯一参加したG.O.D.のデビューシングルが、Digital Tapeより再発された1枚。 Chez DamierやTodd Terryを思い浮かばせる、ハウス好きならどこかで耳にしたことがあるようなサンプリングを施したUKハウスのマスターピース。 全曲これはもうプレイすれば間違いありません。
Sold out -
Sold out
Cheeky Trax – Cheeky Trax 21
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price per2000年代にデトロイトやUKGの流れで違法ブートモノが多数生み出された、クラブミュージック界の過去の遺物ハードハウスの1枚(2003)。 バブルの残り香を吸って彷徨い続けた、今や哀愁漂うレトロ・トランス。シティポップ・リバイバルにも通じるものがあります。
Sold out -
Hieroglyphic Being & The Truth Theory Trio – Keep Your Mind Open
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perシカゴハウスの異端児として見事ダンス・シーンに返り咲いた、Jamal Mossによるオーケストラ・プロジェクトHieroglyphic Being & The Truth Theory Trioが、Bedouinレーベルに登場したシングル。 囃子のような煌びやかかつインダストリアルなビートと共に、桜花爛漫たるサイケデリックが凄みのあるテンションを放つJamal Mossトラック。 DJフレンドリー
Sold out