-
DJ Narrows – Kik-Daan-Ya-Door / Hardcore (Take Me Higher)
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perUKガラージのプロデューサーDJ NarrowsがStorming Productionsよりリリースした2006年シングル。 こちらはグライムやハードコアテクノ色を強めたDJ Narrowsの後期作品。ワブルベースを使った荒いビートやUKブレイクビーツが、90'sの有害な雰囲気を醸していて最高です。
Sold out -
DJ Nephil – The Creation EP (Jasss Remix inc.)
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perEBMテクノを軸にブレイクビーツを巧みに使う荒廃したサウンドスケープ。 リミックスには名門Mannequinレーベルからデビューし、iDEALやWhities、そしてOstgut Tonからもリリースを果たし、荒々しくもしなやかで力強いプレイスタイル/トラックメーカーとして注目を浴びるJASSSがリミックスで参加。 インダストリアルなサウンドの範疇にとどまらない、JASSSによる燃え上がるようなリ
Sold out -
Sold out
Dj Skift – Skift Breaks
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSold out -
Sold out
Dolo Percussion – Dolo 2
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSold out -
Sold out
Dolo Percussion – Dolo 3
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price per最近ではDemdike StareとのコラボでDDSにも登場していたMax D名義でことDolo Percussionが、The Trilogy Tapesよりリリースしたシングル(2018)。 細やかなパーカッションとローファイ気味のサウンドによる、Jamal Mossを少し正気にした感じのビート集。単一の曲としてはシンプルに感じますが、ミックスに挟まれると正気ではなくなりそう。
Sold out -
Sold out
E-Unity – Duo Road Ep
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSold out -
Fat B & Lad Luca (Fett Burger & Luca Lozano) – 2 Make A Record
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSold out -
Friction – Friction Remixx (by Fumiya Tanaka, Audio Active)
Regular price ¥800 JPYRegular priceUnit price per -
Gamma Intel – Drama In Decay
Regular price ¥2,300 JPYRegular priceUnit price per昨年発足したIdentified Patientと共同主宰Nerve Collectではブレイクビーツやダブステップにも傾倒したりなんかして良い感じな蘭Gamma Intelが、Brokntoysからリリースしたデビュー・シングル。 名義からもヴォルテージ高めな極悪エレクトロ・サウンドでグリグリいわせるEBMテクノ作品。BPM110台で際限なくハメ続けてほしい。
-
Sold out
Henry Greenleaf – Taking First EP
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSold out -
Sold out
Herron – Box of Swords
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perJoy OrbisonのアルバムでもフィーチャーされUKマンチェスター・シーンを盛り上げる、HerronことSam Lewisによる、重厚なブレイクビーツとサブリミナル・ベースの強靭なベース・テクノ作。Peder Mannerfeltがリミックスで参加。
Sold out -
Sold out
Hi-Ryze – 4-Track Progress EP
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price per80年代から活動を行っていたUKのプロデューサーHi-Ryzeの1993年の作品が、相方でもあるDave Campbellが主宰する再発レーベルYozMazよりリリースされたシングル。 アナログな電子信号サウンドとアシッドが絡み合い迫りくる、フロアを熱く盛り上げてくれそうなエネルギッシュ・ピークアンセム。オリジナルは入手困難。
Sold out -
Hodge & Simo Cell – Drums From The West EP
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSold out -
Sold out
J Tijn – IAI001
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSold out -
Sold out
Jabes – Ripples / Body Said No
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSold out -
Sold out
Jaydee – Plastic Dreams (Revisited)
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSold out -
Joefarr – DMF EP (Truss & Tessela Remix inc.)
Regular price ¥2,300 JPYRegular priceUnit price per -
Sold out
KiNK – Aphex KiNK EP
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSold out -
Kirk Degiorgio (As One) – Unreleased 1991 - 1992
Regular price ¥1,500 JPYRegular priceUnit price perÆXをサブレーベルに持つ未発表音源発掘レーベルIndigo Aeraが、UKインテリジェンス・テックハウスで再評価の高いAs Oneが90年代初期に制作していた音源をリリース。 Mo WaxやLikemind、R&Sなどに多くの作品を残していたKirk Degiorgioの、初期衝動が込められたDAT作品。
-
Sold out
Kowton – Whities 002
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSold out -
Sold out
Lack – Satin
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSold out -
Sold out
Laksa – Voices
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSold out -
Sold out
Lanark Artefax – Glasz E.P.
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perUIQ主宰のLee Gambleに見いだされた本作品を22歳で制作し、後にWhitiesやNumbers.から立て続けにリリースを行ったUKのプロデューサーLanark Artefax。 フューチャリスティックもしくはタイムワープ的なプリズム・シンセと、グリッチーかつ弾力性のあるグライミーなキックを、ジャイロスコープ状に流動させることで、捉えどころのないリズム構成と奥行きのある立体的幾何学性を持っ
Sold out -
Laurent Garnier – Crispy Bacon (Part 2)
Regular price ¥1,000 JPYRegular priceUnit price per