-
SPIRIA – SGMX03
通常価格 ¥2,000 JPY通常価格単価 あたりセール価格 ¥2,000 JPYShine of Ugly JewelことSouj氏の新名SPIRIAの初となるミックステープがリリース! デカダンスとサイバーパンクを見事にDJミックスに落とし込んでいる孤高。トランス、ガバ、ウィッチハウス、サイバーレゲトン、デコンストラクテッドなどのテン年代以降ディープウェブ内で再評価/再構築されたジャンルを横断しつつ、その確固たる世界観と脱構築が伴うソージュ君のアンビバレントなスタイルが成し
-
D.J.Fulltono – SGMX02
通常価格 ¥2,000 JPY通常価格単価 あたりセール価格 ¥2,000 JPY日本のジューク/フットワーク・シーン草分け的存在、D.J.Fulltono氏の初のミックステープがリリース! 終始ジュークビートを刻みながらUSソウル/ディスコがミックス全体を覆う、なおも揺るぎないFulltono氏のシカゴハウス/ジューク探求心があらわになった圧巻の60分。ヒップホップ、リチュアル、ナードな要素が散りばめられ、ミニマルテクノ由来のグルーヴとレイドバックで滑らかにK点越え。 クリア
-
DJ C◎KE – SHOW -商-
通常価格 ¥1,100 JPY通常価格単価 あたりセール価格 ¥1,100 JPY僕が初めてCaliflowerで主宰したイベントに出演してもらった頃からもずっとシカゴ・ジャッキンし続けている、大阪拠点のベテラン・シカゴハウサーことDJ C◎KEのミックスCDがリリース。 名門TraxからDance Maniaまで目くるめくシカゴ・グルーブが紡がれる70分強。Crash Course In Scienceが投下される展開も独自のシカゴ解釈が光る必聴の1枚です。 マスタリングはy
-
Toru – ITORU
通常価格 ¥2,200 JPY通常価格単価 あたりセール価格 ¥2,200 JPY90年代半ばに渡英し当時のUKハードコアやデトロイト・サウンドの流入を間近で体験し、レコード・ショップVinyl JunkiesやReckless Recordsでの勤務を経て、今やUKでも多くのDJから崇敬されるToru氏の、2020年高円寺Grassrootsでの5時間セットより抜粋された60分ミックステープ。 大阪Stompでの狂気のハードコアレイヴ・ミックスやCaulifolowerでの抜
-
Hankyovain - Special 10inch Vinyl
通常価格 ¥2,500 JPY通常価格単価 あたりセール価格 ¥2,500 JPY大阪拠点の地下ハウストラックメーカー、我らがHankyovain待望の新作は今年のツアーも盛況だったChiyori&Yamaanをフィーチャーしたスペシャルな10インチ。本作はHankyovainが始動した自主レーベルVain堂の第1弾。 デトロイトを感じさせるファットなベースラインで始まるA面は、ファンキーにレイドバックを効かせたBPM150のゲットーテックに澄み切ったピュア・ヴォーカル
-
YUKINO INAMINE + AKIO NAGASE – 世果報藍風
通常価格 ¥4,840 JPY通常価格単価 あたりセール価格 ¥4,840 JPYMakedub主宰の大阪ベテランAkio Nagaseによる開放的アシッド・ダブと、日本各地~アジア各国で唄と三線でライブパフォーマンスを続けるYukino Inamineによる琉球民謡がコラボレートして生まれた、身体の芯から陽なヴァイブスが湧き上る見事なサイケデリックを宿した琉球アシッドダブ・アルバムが、ディガー聖地のレコードショップ兼レーベルGlocal Recordsよりリリース!B3には民
-
Samson A.K – Ideal State
通常価格 ¥2,200 JPY通常価格単価 あたりセール価格 ¥2,200 JPYJon K&ElleのMAL Recordingsに続きBerceuse Heroiqueからと好調にリリースを重ねるSamson A.Kが新たにレーベルIdeal Stateを立ち上げ、第1弾に自身の楽曲のみで構成したミックステープをリリース。 グライムの鋭さ、GQOMの間合い、ジャングルの撹乱性、ベーステクノ特有の低域設計で、ジャンル越境というより静かにすり抜けていくような70分のセッ
-
Various – NDVAX03
通常価格 ¥2,300 JPY通常価格単価 あたりセール価格 ¥2,300 JPYオーストリアのレフトフィールド・テクノレーベルNight Defined Recordings(NDR)が、日本ツアーを記念してリリースした限定12"コンピレーション。夜を定義する密やかな熱量をたたえたモダン・エレクトロニック好盤。 NDRレーベルカラーを象徴する夢想とミニマリズムの間を漂うサウンドで統一した、アナログフォーマットにふさわしい深い質感。ルクセンブルクのデュオNothing in
-
Șerb – Transient Recs 2
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりセール価格 ¥0 JPYSOLD -
Ya Tosiba – ASAP İnşallah Remixes
通常価格 ¥2,500 JPY通常価格単価 あたりセール価格 ¥2,500 JPYMesakと同郷であり同じくスクウィーをルーツに持つ現行ハードコア・ジャングル旗手Coco Bryce、ベルグハインのレジデントを長年務めるジャーマンミニマル女史Steffi、R.A.N.D. Muzikのエンジニアを務めAlphacutを主宰するLXCら、ベテラン・プロデューサーが参加した、ジャンルを横断するダンサブルなリミキシーズ。 MesakとZuzu ZakariaによるデュオYa Tos
-
Mesak – Cycle Of 12
通常価格 ¥1,800 JPY通常価格単価 あたりセール価格 ¥1,800 JPYフィンランド電子音楽シーンの重要人物Mesakのデータ作品がリマスタリングされリイシューされたカセットが入荷。 初期DrexciyaやAnthony Rotherに通じる硬派なエレクトロの系譜を感じさせつつ、フィンランド独特のミニマリズムと幽玄さを漂わせ、12音12ヶ月12時間などの"周期"を示唆したタイトルにもあるように繰り返しと変化が折り重なる音の旅。 全体としては冷たくシャープでありながらも
-
Ronskibiitti – Ron$kibiitti!
通常価格 ¥3,200 JPY通常価格単価 あたりセール価格 ¥3,200 JPYフィンランドの小さなレーベルだったHuge Bassより2003年にリリースされたアンダーグラウンド・ヒップホップの隠れた逸品が入荷。 Boom Bapを基調にしながらも、洗練とは無縁の粗野でタフなビートが全編にわたって鳴り響くローカル・ヒップホップ作。サンプリングは90's黄金期を思わせながらも、どこかフィンランドらしい湿度を帯びており、寒々しいシンセとダスティなドラムの組み合わせがユニークです
-
Mesak – Sijoitus Tulevaisuuteen
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりセール価格 ¥0 JPYSähköなど西欧と異なる独自の実験的音楽を輩出してきた国フィンランドの2000年代レーベルRikos Recordsから、現在はOrsonなどからのリリースで注目を浴びるMesakのデビュー作が入荷。 Skweeeというスウェーデンとフィンランドで生み出されたジャンルをルーツに持つベテランMesak。ゲットーテックなビートでインテリジェンス漂うサウンドのA1など、Pan Sonicあたりにも通ず
SOLD -
NHKyx – Kasm 04
通常価格 ¥2,400 JPY通常価格単価 あたりセール価格 ¥2,400 JPYMille Plateaux、Pan、DFAなど数多くの名門からリリースを続けてきた、関西拠点のNHKyxことKohei Matsunagaの新作がSkamの10インチ・シリーズKasmに登場。James RuskinとMark BroomのデュオThe Fear Ratioに始まり、Meat Beat Manifestoから約10年ぶりの待望のシリーズ復活となったRussell Haswell
-
Various – Art-Aud : Ten Years
通常価格 ¥2,200 JPY通常価格単価 あたりセール価格 ¥2,200 JPYSecret RaveシリーズやTextasyなどのハードコアなレフトフィールド・レイヴ作品をリリースしてきたレーベルArt-Audの10周年を記念してリリースされたコンピレーション・アルバムのカセットが入荷。 2015年のレーベル第1弾にジャケット・アートワークとリミックスを提供していたNHK yx Koyxenを筆頭に世界各地のベテランから気鋭を含めた、レーベル・オーナーKreggoの審美眼で
-
Elle Andrews – THE BODY SAYS NO
通常価格 ¥2,200 JPY通常価格単価 あたりセール価格 ¥2,200 JPYJon KとMAL Recordingsを運営し、DJとしてもTTTやShotta TapesからミックステープをリリースするElle Andrewsが、ULTERIOR MOTIVESからリリースした本作。 DJミックスが持つ快楽性を極限までそぎ落とし1曲1曲をしっかりと咀嚼させるセレクトで、メディテーショナルかつポリリズミック。スピリチュアル性とフィジカル性との境界を縫うようにミックスされた秀
-
Babe Roots – Mi Feel It
通常価格 ¥2,000 JPY通常価格単価 あたりセール価格 ¥2,000 JPYフランスのレーベルLinear MovementをはじめEchocordやSystem Musicなどからスピリチュアルな要素を宿したダブ/ダブテクノのリリースで、Rhythm & Soundをルーツに多くのダブテクノ・リスナーの心を掴んでいるイタリアのデュオBabe Rootsが、再び日本のダブレーベルNewdubhallに登場。
-
Hankyovain – SGMX01
通常価格 ¥1,800 JPY通常価格単価 あたりセール価格 ¥1,800 JPYTreasure Box主宰HankyovainがSixth Garden Recordsのミックステープ・シリーズ第1弾に登場! Hankyovain特有のデトロイトやシカゴハウスDJを想わせる力強いフェーダーインがたびたび投下され、直肌に伝わるエモーショナルなミキシング体験!ディスコ、ソウル、R&Bにも目がないHankyovainのスウィートな開放&横揺れグ
-
John T. Gast, Sister Marion – Slay EP
通常価格 ¥3,400 JPY通常価格単価 あたりセール価格 ¥3,400 JPYI Jahbarをフィーチャーしたファーストから早1年半、Element主宰レーベルParallel Line待望の第2弾。 5 Gate Templeの主であり、先日のライブでもフロアの独特な緊張感は6年前の来日から全く色褪せておらず、真のアーティスト感を放っていたJohn T. Gastと、2022年に5 Gate Templeから7インチをリリースしたインドネシアはバリ島拠点の敬虔なるプロデ
-
XTEREA – Guardian Of Zeus
通常価格 ¥2,200 JPY通常価格単価 あたりセール価格 ¥2,200 JPYUKのハードコアテクノ・レーベルMindseyerecords.xyzにも登場している、5 Gate Temple所属のXTEREAによるCDアルバム。 腹まで届くヘヴィウェイトなキックをスピーディに打ち込むハードコア・テクノ~ブレイクコア。DLコード付属。
-
Froid Dub x Krikor – 6 Gabber Tracks
通常価格 ¥3,200 JPY通常価格単価 あたりセール価格 ¥3,200 JPY90年代からリリースを行ってきたベテラン・デュオFroid Dubが映画のために制作したトラックを、盟友でもある流浪のミュージシャンKrikor Kouchianがハードコア・テクノにリワークしたシングル。 強烈なハンマーキックと煮えたぎるアシッドでBPM130から160までのトラックを練り上げた、決してフロアを強引にまとめるのではなく各々をダンスの限界へと導いてくれるようなインナー・レイヴ・トラ
-
The Human Aerial – Antenna
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりセール価格 ¥0 JPYAdrian Sherwoodのプロデュースを拒否しOn-Uとの契約が破棄されたことで現在まで地下に眠ったままになっていたプロモーション・テープをBokeh Versionsが掘り起こしたことで注目を集めることとなった、80'sダンスホール・ポストパンク・バンドReducerのギタリストJ D 'Hooly' Barnellが、ソロ名義The Human Aerialで80年代後半に制作していたト
SOLD -
NHK yx Koyxen – Climb Downhill 1
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりセール価格 ¥0 JPYNHK yx KoyxenことKohei MatsunagaがLuke Vibertなどが名を連ねるUKレーベルHypercolourよりリリースしたアルバム。 トリッピーなポストレイヴ・エレクトロとウォンキーなテクノで、モダンサウンドを限界まで押し広げた作品集。
SOLD -
Sensational and Unbuilt – Poiesis (Cassette)
通常価格 ¥2,500 JPY通常価格単価 あたりセール価格 ¥2,500 JPYこちらはプレス少量のカセット版! 元祖テクノの生みの親Afrika Bambaataaが率いたラップグループJungle Brothersの作品にTorture名義で参加し、WordSoundレーベルからの多くの作品や、Kohei Matsunaga、Madteo、昨今ではDJ Scotch Eggなどエッジの効いたプロデューサーらとコラボし続けるNYのガチストリート・ラッパーSensationa