-
Clara! y Maoupa – Meneo
通常価格 ¥2,800 JPY通常価格単価 あたり -
Low Jack – Riddims du Lieu-dit
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
RSD – Kingfisher / Love Of Jah Light
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
Beat Pharmacy feat. Negus Shabaka – Mental Universe
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
DJ BeBeDeRa – Tarraxo Funguiça Das Negras / Tarraxo Reboleixon Au Rubro
通常価格 ¥1,500 JPY通常価格単価 あたり -
Mungo's Hi Fi feat.YT / Shanti D – Serious Time / Sensi International
通常価格 ¥2,300 JPY通常価格単価 あたりスコットランド発のサウンドシステム・コレクティブMungo’s Hi Fiが主宰するScotch Bonnetからの2014年7"。UKダブ〜ダンスホールの現行シーンを根底から押し上げた彼らの、まさに脂の乗った時期の7インチ。ジャマイカン・カルチャーを尊重しつつ、UKらしい低音圧とミックスワークで研ぎ澄まされたサウンドを提示する、ヴォーカルとトラックの呼応が際立つ一枚。 YTのパトワ混じりの鋭いフ
-
Various – Reggaeton Club Bangerz Vol. 6
通常価格 ¥1,300 JPY通常価格単価 あたり -
Smith and Mighty – Steppers Delight E.P.
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
La Famille – All Night Long
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
Jocelyn Brown & The Robotiks – Day Dreaming (Hey Baby)
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
Naphtali – Hole Up Your Hand
通常価格 ¥1,600 JPY通常価格単価 あたり -
Mo Kolours – Version Like Sun
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
cv313 – Subtraktive (Echospace Live Dub)
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
Various – Welcome To The Future 3
通常価格 ¥2,600 JPY通常価格単価 あたり1995年にロンドンのレーベルOne Little Indianからリリースされたハードコアレイヴ・コンピレーション。 時代の申し子だったBjörkのヒット曲"Army Of Me"のリミックスなど、90年代初期ミュージックシーンを代表するアーティストらによる多様性と革新性を体現したアルバム。トランス、テクノ、インダストリアル、アンビエントをクロスオーバーさせた90'sヴァイブスたっぷりの一品。
-
King Tubby – Explosive Dub
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
The Upsetters – Super Ape
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりLee "Scratch" Perryが率いたバンドUpsettersが、オリジナルは1976年にリリースしたクラシック・ダブ・アルバム。こちらは再発ジャマイカ盤。 録音を行ったBlack Arkスタジオの音響特性を活かした、当時の他のプロデューサーとは一線を画していたリバーブやエコーが施された作品。 電子音楽やヒップホップ、現代音楽にも影響を与え続ける歴史的な1枚。
SOLD -
Dunkelziffer – Retrospection (Part 1)
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
Bullwackies All Stars – Free For All
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
Scientist meets The Roots Radics – Scientist meets The Roots Radics
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたり巨匠King Tubbyの門下生であるダブミキサーScientistと、Sly & Robbie率いたRevolutionariesのポストとして頭角を現していたバンドRoots Radicsによる80年代初期のダブアルバム。
SOLD -
Various – Tempo Explosion
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたり主に80年代後半から90年代のダンスホールに大きな影響を及ぼし何度もリメイクされてきたリディム"Tempo"にSugar MinottやWillie WilliamsらがMCで参加した1985年名盤を、Honest Jon's傘下Dug OutとBlack Victoryが再発。 80年代ジャマイカの音楽シーンにおける革新性とダンスホール・レゲエの真髄を深く味わうことができる作品。
SOLD -
Augustus Pablo – King Tubbys Meets Rockers Uptown
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
Kazufumi Kodama A.K.A. "Echo" from Dub Station – Stars
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
Steel An' Skin – Afro Punk Reggae Dub
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたり1970年代ロンドンのカリブ海植民地移民とパンクがクロスオーバーした場所で特異的に生まれた、スティールパンとダブ、アフロビートが融合した、トロピカルなサウンドとレゲエ・リディムによるスピリチュアルなトランス性を持ったアフリカン・ディスコダブ作品。 1979年のオリジナルを名門Honest Jon's Recordsが見事なサウンドで再発させた1枚。
SOLD -
Dillinger, Trinity, Al Campbell, Wayne Wade, Junior Tamlin – Five Man Army
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD