-
André Galluzzi & Dana Ruh – Freya / Mauersegler
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりCadenzaやCocoonに続きOstgut Tonに登場したAndré Galluzziとオールドスクールなハウスに根差したスタイルを持つDana Ruhのタッグが、Ostgut Tonよりリリースした2010年シングル。 重厚なトライバル・サウンドで重くなりすぎないグルーヴをキープする2曲。
SOLD -
Northern Structures – Service & Devotion
通常価格 ¥1,000 JPY通常価格単価 あたりCtrls名義でもTokenなどからリリースを行うT. KnudsenとLasse BuhlによるデュオNorthern Structuresのデビューシングル。 漆黒のインダストリアル・テクノ3曲。
-
DJ Shufflemaster – City Lights
通常価格 ¥800 JPY通常価格単価 あたり2000年代にベルリンTresorなどからリリースを行ってきた邦人ベテランDJ Shufflemasterが、自身のSubvoiceよりリリースしたシングル。 スウェーデンのAdam BeyerとHenrik Bによるデュオのタフなテクノ・リミックスが◎。
-
Mr Raoul K – Jenseits
通常価格 ¥800 JPY通常価格単価 あたり西アフリカのコートジボワール出身Mr Raoul Kが自身のレーベルよりリリースした2008年シングル。 トライバル・ビートを土台に、スピリチュアルなシンセとピアノ、パーカッションでじわじわとプリミティブが覆っていくミニマル作。
-
Dennis Ferrer feat. Bola Belo – Dem People (Unreleased Remix)
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりダブテクノを意識したサウンドの重厚テックハウスに、アフロなヴォーカルBola BeloをフィーチャーしたDennis Ferrerの2011年シングル。
SOLD -
SOLD
I:Cube – Falling
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたり地下シーンからDaft PunkのBサイド的人気を誇る(褒めてます)、パリのベテランI:Cubeのこちらも隠れた名盤2009年作。 淡いシンセのベールを優しく被せたこれぞレイドバックなエレクトロ・ディスコA1、少しピッチを上げればグルーヴもがっつり出ます。 同じくディスコハウスかと思いきやM5かと二度見するようなダブテクノ調で始まる深海ディスコA2で仰天。Bサイドにはベルグハインでもプレイ出来そう
SOLD -
El Rojo Alma – Amelia
通常価格 ¥1,200 JPY通常価格単価 あたりUKレーベルPlaymore Musicよりリリースされた、本場のクンビアをエディットしたラテンハウス作。 南米の熱が地肌に伝わるアコーディオンがトロピカル・グルーヴ炸裂な、クンビア好きにもお勧めしたい1枚。
-
Sorcerer – Surfing At Midnight (Prins Thomas Remix inc.)
通常価格 ¥1,000 JPY通常価格単価 あたりAORなリリースを行うSorcererの2007年デビュー・シングル。 夕暮れにサーフィンをするような(したことないですが)、ダウンテンポでチル・バイブスなバレアリック・ハウス作。 BサイドではPrins Thomasがビーチサイドでチルさせてます。
-
Nick Höppner – The Weed EP (Deadbeat's Fireweed Mix)
通常価格 ¥1,200 JPY通常価格単価 あたりOstgut Tonの主要メンバーNick Höppnerが、Echocord Colourよりリリースしたシングル。 ダブミニマルによるモノトーンな展開の中に照射されるシンセが特徴的なオリジナルAサイド。 Bサイドにはダブテクノ職人Deadbeatによるパンプアップされたリミックスを収録。
-
Various – OHWL#Ten - EP I / III
通常価格 ¥800 JPY通常価格単価 あたりベルギーのレーベルOther Heightsよりリリースされたオムニバス・シングル。 ロシアのプロデューサーUnbalanceなどが参加した音響系ディープ・ミニマルテクノ集。
-
Deadbeat – Versionist Carmot
通常価格 ¥1,000 JPY通常価格単価 あたりモントリオールのダブテクノ職人Deadbeatが、Wagon Repairよりリリースした2008年シングル。 こだわりを感じるサブベースとダブステップのビートを取り入れた、職人ならではのダブテクノ作。
-
Schermate – Untitled
通常価格 ¥1,000 JPY通常価格単価 あたりイタリアのSchermateによるストイックミニマル・シリーズこちらは第10弾。 音数を極力抑え、精密なリズムパターンとディープなベースラインが織りなすグルーヴが特徴の、洗練されたミニマルテクノ作。
-
Schermate – Untitled
通常価格 ¥1,000 JPY通常価格単価 あたりイタリアのSchermateによるストイックミニマル・シリーズこちらは第13弾。 低域ドローンやアブストラクトなサウンド・エフェクトが空間を支配する、エクスペリメンタルなアプローチが取られたディープ・ミニマルテクノ作。
-
Terence Fixmer – Comedy Of Menace Pt. 2
通常価格 ¥800 JPY通常価格単価 あたり仏プロデューサーTerence Fixmerの2010年シングル。 B2ではBeat PharmacyやEchologistの変名で活動するBrendon Moellerが、マシーンファンクネスなリミックスを披露。
-
Jaydee / Second Phase – In Order To Dance (Remix Sampler Vol. 2)
通常価格 ¥800 JPY通常価格単価 あたりベルギー発祥の現在UK名門R&Sよりリリースされたリミキシーズ・スプリット。 Jaydeeの名曲"Plastic Dreams"をAudionことMatthew DearがリミックスしたA面は、ディレイを効かせた13分に及ぶヒプノティック・ドリーム。 B面ではJoey Beltram変名Second Phaseの91年ハードコアテクノ"Mentasm"を、Redshapeがアシッドハウスにリミック
-
Berk Offset – Die Doris Macht Das Gift
通常価格 ¥1,000 JPY通常価格単価 あたりMatthew Herbertも認めるドイツの異色インダストリアル・プロデューサーBerk Offsetが、Musik Krauseよりリリースした2011年シングル。 雑多な喧騒をバックに剥き出しのインダストリアル・サウンドで練り上げたローファイテクノA面。ディストーションを前面に出し狂暴な低域と練り歩く、こちらも凶悪なインダストリアル・テクノB面。
-
Jens Zimmermann – We Transfer
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたり今なお愛され続けるミニマル職人Jens Zimmermannの2012年シングル。 抑制の効いたトランシーなシンセで丁寧に徐々に高揚へと向かわせるAサイド。Bサイドはマイルドで硬質なキックによる十八番でフリークの期待に応えてます。 やはりヴァイナルでプレイ出来れば、DJとしてもテンションアップでベターかと。
SOLD -
Move D / Sutekh – µst / Preset
通常価格 ¥1,300 JPY通常価格単価 あたりLAの1994年発足エクスペリメンタル・レーベルPlug ResearchからリリースされたIDMなダブテクノの10インチ・シリーズ第2弾に、ベテランMove DとRrose名義でも人気のSutekhが登場したシングル。 Autechre影響下のMove Dによるノイズ混じりなノスタルジック・アブストラクトミニマルA面。ミニマルテクノDJに愛されたSutekhサイドはカッティングエッジなミニマルを
-
Lemon8 – Model8
通常価格 ¥1,800 JPY通常価格単価 あたりダッチプロデューサーLemon 8が1993年にBasic Energyよりリリースしたシングルを、Richie Hawtin率いたPlus 8が再発したシングル。 特にBサイドのセルフリミックスはRichie Hawtinを始めとしたDJがフロアを沸かせまくった強力なハードコア・テクノ作。もちろん現在でも威力は現役なトラック。 このテンションで9分のトラックってリイシュー以外ではもうほとんど存在
-
Hell feat. Bryan Ferry – U Can Dance (Carl Craig Remix inc.)
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりUKグラムロックRoxy MusicのフロントマンBryan Ferryが、DJ Hellとコラボしたシングル。 Bryanのムーディなヴォーカルとニューウェイブなスタイルのシンセリフが効いたHellのエレクトロが、ニューウェイブ好きのツボをついてくるオリジナルAサイド。 BサイドではCarl Craigがミニマルに寄せつつ、エレクトロ・シンセをマイルドにフロア仕様へと仕上げたリミックスを収録。
SOLD -
Martin Buttrich / Jona – Stoned Autopilot (C2 Version) / Oblique (Previously Unreleased)
通常価格 ¥1,500 JPY通常価格単価 あたりDesolat主宰のMartin ButtrichがPlanet Eよりリリースしていたトラックを、C2ことCarl Craigがリミックス。 Carl Craig独自のミックス・アプローチがトラックに厚みを加え、繊細かつパワフルに仕上げられたトラック。エレガントなギャラクティック・シンセが徐々にビルドアップしてゆく広大なコスモ・サウンド。
-
Kenny Larkin – You Are...
通常価格 ¥1,200 JPY通常価格単価 あたりWarp、R&S、Peacefrog、Plus 8などからリリースを行ってきたデトロイトのパイオニアKenny Larkinが、Carl Craig主宰Planet Eよりリリースしたシングル。 キング牧師風のスピーチとグルーヴをキープさせるようなゆったりとした、かつ重厚なベースラインとそれを煽るように細かく刻むハットの組み合わせが流石に渋いA1、さらにダークなサウンドでグルーヴはギアアップされた
-
Henrik Schwarz / Âme / Dixon – D.P.O.M.B. EP
通常価格 ¥1,000 JPY通常価格単価 あたりInnervisionsを主宰するドイツで人気のÂmeとDixonがHenrik Schwarzとコラボした2008年シングル。 世界的にフェス産業の盛り上がりを見せていたころに生み出された敏腕三名による、絶妙に抑制の効いたジャーマンらしさを感じるテックハウス作。
-
Sébastien Léger – Balkamaniac / Les Frelons
通常価格 ¥1,000 JPY通常価格単価 あたり昨今ではAll Day I Dreamからリリースを重ねる仏のSébastien Légerが自身のレーベルよりリリースした2010年作。 Aサイドは東欧バルカン半島の音楽を取り入れたファンキー・テックハウス。Bサイドは昨今ではヴァイナルリリースは皆無であろうEDM前身のアッパーテックハウス。