-
Kangding Ray – Pruitt Igoe
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
Katsunori Sawa – Holy Ground EP
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
Keith Berry – The Cartesian Plane
通常価格 ¥1,600 JPY通常価格単価 あたり重い空気が低いところを流れるような、深く瞑想的な静寂のシンセドローン。 感情をゆっくりと解きほぐされていくことで描き出される、非現実的なサウンド・スケープ。
-
Komodo Kolektif – Sumantras
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
Krikor Kouchian – EQUalITY
通常価格 ¥1,800 JPY通常価格単価 あたりL.I.E.S.やLow Jackのレーベルなどからのリリースで、現行ダンスホールテクノの火付け役でもあるフランスのベテラン・プロデューサーKrikor Kouchian(現在日本とヨーロッパを股にかけ活動中)が、ジョディ・フォスターやアーノルド・シュワルツェネッガーのドキュメンタリーを制作しているフランスの映像作家Camille L. Juzaが監督を務める、女性にとってのスポーツや筋肉に焦点を
SOLD -
SOLD
Księżyc – Księżyc
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたり中東欧に居住するスラヴ民族の伝統音楽に根ざした中世を感じさせる神聖なコーラスに、20世紀以降のミニマリズムや実験的なヴォーカルの要素を融合した貴重なリチュアル作品。 オリジナルは1996年にポーランドのレーベルOBUHから10インチでリリースされ、新たにNykiel AudioのPiotr Nykielによってリマスターし12インチ・カット(2013)。 スラヴ神話からインスパイアされた歌詞を歌っ
SOLD -
Kukangendai – Tracks (CD)
通常価格 ¥2,420 JPY通常価格単価 あたりStephen O'Malley、坂本龍一、劇団地点など様々なアーティスト達とジャンルを超えた場面で楽曲制作を行う3ピースバンド、空間現代の新作アルバム"Tracks"。今作もミニマル、カッティング・リフレイン、エラーを主体とし、一貫したスタイルで沸点を高め続けた作品集。
-
Kukangendai – Tracks (LP)
通常価格 ¥3,300 JPY通常価格単価 あたり先日の韓国ツアーも大反響に終わり、直後EUツアーも行っていた空間現代の新作アルバム"Tracks"がヴァイナルで登場! Stephen O'Malley、坂本龍一、劇団地点など様々なアーティスト達とジャンルを超えた場面で楽曲制作を行い、ミニマル×カットアップ×エラーで見事に独自のグルーヴを生み出し陶酔と高揚を持ってして聴く者を別次元へと誘う3ピースバンド空間現代の、今作も一貫したスタイルで沸点を高
-
SOLD
Kyoka – Ish
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
SOLD
La Fe – Rico!
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
Laurel Halo – Raw Silk Uncut Wood
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
Lavender Hex – Bunch Of Flowers
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりベルリン拠点に2018年に突如現れた二人組Lavender Hexのセカンド・アルバム。今作ではさらにコラボレーターが増え、内容は厚みを増した作品。 ポスト・パンク、On-U Soundを彷彿とさせるストレンジ・ダブ、トリップホップ、ノイズ、アヴァンギャルドの最果て、メインストリームの拒絶を見事に表現したフリーフォーム・パンク。 シルクスクリーン・プリントの二つ折りスリーブ仕様。
SOLD -
Lavender Hex – Lavender Hex
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
Lee Gamble – Diversions 1994-1996
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたり現在UIQを主宰し独自に音楽領域の拡大を試み続けているLee Gambleが、Panレーベルに登場した時のシングル。 Lee Gambleが10代の頃に夢中になっていたというジャングルのコレクションを解体し、溶解もしくは引き伸ばしを行うことで、オリジナルの素材が持つ象徴的で固有の質感を想起させる粒子状のアブストラクト作品。 リリース・インフォではMark Leckeyがレイヴの解体を行った作品"F
SOLD -
Ling – Attachment
通常価格 ¥1,400 JPY通常価格単価 あたり -
Loft – Heffalump b/w I Am Bouyant
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりWisdom Teethからデビューし現在Ayaに変名後HyperdubからアルバムをリリースするUKマンチェスターのLoftが、Astral Planeよりリリースしたレフトフィールドなブレイクビーツ作。 エッジの効いたスパークリーなサウンドでローラーするレフトフィールド・ベースA面。レイヴを再構築したブレイクビーツ・テクノB面。
SOLD -
SOLD
LOG – LOG ET3RNAL
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
SOLD
Loto Retina – 2022
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりOrange Milkよりリリースされたカセットを、Dj Call MeやHeron Fischerなど印象的なリリースが続くフランスのレーベルPromessesがヴァイナル化(2020)。 アフリカンなサウンドとブレイクビーツやシンゲリなどが随所にちりばめられたミュータントなジュークをベースに、カラフルなシンセ・サウンドが全体を覆うフューチャー・レイヴとインディ感。Príncipeをブラッシュア
SOLD -
Luc Marianni – Green Iceland (Bass Clef remix inc.)
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
Lyra Pramuk – Fountain
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
M.E.S.H. – Piteous Gate
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
Mahbunzi Nahgo Pihndi – D.Ebando
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりJudaahやTapes、Arthurなどもリリースしている、フランスのダブ/アンビエント・レーベルGood Morning Tapesからヴァイナル・リリース第1弾となったMahbunzi Nahgo Pihndiのシングル(2019)。 自然崇拝を元にトランス・リチュアルな音楽の延長線上として、ブリープとパーカッションにアンビエントとダブを融合させたインプロビゼーション作品。
SOLD -
Malvern Brume – Body Traffic
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりAlterからも作品をリリースしLow Companyもプッシュする、ロンドン地下エクスペリメンタル・シーンから登場した次世代アーティスト、Malvern BrumeことRory SalterのアルバムがMAL Recordingsからリリース。 Coilの儀式的魔術性やイギリスの電子音楽研究所BBC Radiophonic Workshopにおけるミニマル作品群にも通ずる、90年代バーミンガム・
SOLD -
SOLD
Maral – RWDFWDMIX006
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD