-
Sand Circles – Motor City Remixes
通常価格 ¥1,200 JPY通常価格単価 あたり深淵ダブテクノ、ソナー・アンビエント、重厚アブストラクト・ブレイクビーツ。 音響系ディープミニマル・プロデューサーAbdulla Rashimや、Opal TapesよりリリースしたデビューアルバムがBoomkat Editionsに選出されていた1991がリミックスで参加。
-
Scuba – Before (Deadboy Remix) / So You Think You're Special (Joe Remix)
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
Sensational and Unbuilt – Poiesis (Cassette)
通常価格 ¥2,500 JPY通常価格単価 あたりこちらはプレス少量のカセット版! 元祖テクノの生みの親Afrika Bambaataaが率いたラップグループJungle Brothersの作品にTorture名義で参加し、WordSoundレーベルからの多くの作品や、Kohei Matsunaga、Madteo、昨今ではDJ Scotch Eggなどエッジの効いたプロデューサーらとコラボし続けるNYのガチストリート・ラッパーSensationa
-
Slick Sixty – The Wrestler EP
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
Soul Age – M.C. Mr. Lawrence
通常価格 ¥1,500 JPY通常価格単価 あたり -
Soul Phiction – Ghana Wadada
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
Soulphiction – Masai Mara / Keekorok
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
Soultek – What Dreams Are Made Of
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりechospace [detroit]などからも多くのダブテクノ作品をリリースしていたIntrusionの別名義Soultekの2006年シングル。 レゲエをルーツとしたダブテクノをさらにアブストラクトかつダークに塗り上げたドリーミーならぬナイトメア・テクノA2や、夜空のようなシンセで陶酔させてくるミニマルダブB1。これは隠れた力作。
SOLD -
Specter – Mind Over Matter EP
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
STL / Djorvin Clain – Beats Of Spirit
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
Templeyard Studios – Messages From A Better Destiny
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりRon MorelliやLegoweltがリリースするギリシャのレーベルEchovoltより、ユニットTempleyard Studiosがリリースしたミニアルバム(2016)。 EBMやブレイクビーツなどを取り入れた、ハイボルテージなインダストリアル・ダウンビート・テクノ。
SOLD -
SOLD
The Milk – Roads
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
UCND – Terra Incognita Part 1
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
Various (Peter Van Hoesen etc.) – Rüts 1/3
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりPeter Van Hoesenの竜巻のようなグルーヴ、Pubによる空間性抜群のIDMブレイクビーツ、レトロフューチャーなサウンドが耳に残るClatterboxのダウンビート、デトロイトのTerrence Dixonの爽快なミニマルテクノ。 どれも愛のある良質なテクノ作品がコンパイルされたオムニバスではないでしょうか。
SOLD -
Various – Bookbinders EP
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりレーベル運営にもかかわるJoy Orbisonが変名Sulで参加した、UKのレーベルMeandyouのオムニバス・シングル(2016)。 またWorkshopでもお馴染みEven Tuellが参加。 退廃的なサウンドで繰り広げられたディープハウス、ドローン、スロービート、アブストラクト作。
SOLD -
Various – Dublab: Summer Selections (Immediate Action #7)
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりシカゴのエクスペリメンタル・レーベルHeftyからリリースされた、2000年代初頭のエレクトロニカ、ダブ、ヒップホップ、ソウルを融合したオムニバス。 Burnt FriedmanやWarpからリリースを行っていたPrefuse 73らが参加。
SOLD -
Various – O-parts EP
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたり邦人トラックメーカーの2003年オムニバス・シングル。 滴るようなヴィブラフォンから始まり熱帯トライバルとエレピが蒸し上げる、Dol-lopによるダウンテンポAサイド。 Ill-BosstinoとのTha Blue Herbのセカンドを出した後にあたる、O.N.OのB1もドープで2000年代香ばしい。 デジタルとアナログが混濁した2000年代ジャパニーズDIYなSpiritjackのダウンテンポB
SOLD -
Various – Delicatessen
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりスペイン謎エレクトロニカ・ローカル勢?のオムニバス。 2000年代初頭のエレクトロニカの美学をヒップホップと融合させたファット・ダウンビート集。DJKrushのDJセットでもヘヴィプレイされていた模様。 ヴァイナルオンリー。
SOLD -
Various – Electric Ladyland Clickhop Version 1.0
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
Various – Emanated
通常価格 ¥1,400 JPY通常価格単価 あたり -
Velvet Season & The Hearts Of Gold – Truth Machine For Lovers
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
Weird Weather – Tongue Drum
通常価格 ¥1,300 JPY通常価格単価 あたり -
SOLD
We™ – As Is.
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたり90年代のイルビエント・シーンを代表するDJ OliveとLloop、Once11が、1991年にブルックリンで結成したイルビエント・プロジェクト兼DJコレクティブWe™の、USレーベルAsphodelよりリリースしたアルバム。 ブレイクビーツ、ダブ、ダウンビート、アンビエント、ジャングルまで飛び出す様々なジャンルが交錯していた90年代後半だからこそ生まれエーテルの中に消えていったイルビエント・ク
SOLD -
SOLD
ΚΕΜΑΛ – RWDFWDMIX002
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりBerceuse Heroiquのアーティストからも分かるように、ミュージック・コンクレートからダブステップ、ダンスホールまで、熱心なレコードバイヤーでもある幅広い知識と抜群のセンスを持ったKemalが、90年代のヒップホップをミックス/セレクト。
SOLD