-
Aleksi Perälä – Simulation X
Regular price ¥1,300 JPYRegular priceUnit price per2000年代初期にAstrobotniaやOvuca名義でRephlexからリリースを行い、昨今ではRephlex傘下での大量にリリースやNina KravizのTripにも登場していた、フィンランド出身のAleksi PeräläがClone Basement Seriesよりリリースしたアルバムから、さらにエディットしたシングル(2017)。 奇妙なメロディーとリチュアルなヴォーカルでコズミッ
-
Beverly Hills 808303 (aka. If)– Work The Box
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perオランダはデンハーグが生んだインダストリアルの伝説I-fによる、TR-808とTB-303でグルーヴを組んだプロジェクトBeverly Hills 808303のハードコア・アシッド。
Sold out -
Black Volume – Red Footage
Regular price ¥1,000 JPYRegular priceUnit price perロンドン拠点以外は詳細不明のポストパンク・デュオBlack Volumeが、Discomathsよりリリースした唯一のシングル(2016)。 ノイジーで剥き出しのローファイは、ハードウェア愛を感じるイナたさがあるインダストリアル・テクノ作品。
-
Blawan – Long Distance Open Water Worker
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSold out -
Sold out
Blawan – The Communicat 1022 EP
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSold out -
Braiden – The Alps (Kassem Mosse Remix inc.)
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSold out -
Sold out
Dan Trevitt – The Missing
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perUSフィラデルフィアのレコードショップ兼レーベルGreat Circlesよりリリースされたシングル(2014)。 現在アメリカで問題となっているケンジントン通り近くで営まれるレコードショップというのも大変気になりますが、内容はもともと工場地帯として盛んだった地域ならではのガチ・インダストリアルなローファイテクノ作。
Sold out -
Sold out
Dj Spider – Northern Abyss EP
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perインダストリアル・ディープハウスで唯一無二なスタイルを誇ったNYのDJ SpiderがデンマークのNORDよりリリースした2014年シングル。 爆風のようなザラついたシンセをバックに煮えるような漆黒アシッド・ビートで力強くうねるグルーヴ。
Sold out -
Sold out
Dolo Percussion – Dolo 3
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price per最近ではDemdike StareとのコラボでDDSにも登場していたMax D名義でことDolo Percussionが、The Trilogy Tapesよりリリースしたシングル(2018)。 細やかなパーカッションとローファイ気味のサウンドによる、Jamal Mossを少し正気にした感じのビート集。単一の曲としてはシンプルに感じますが、ミックスに挟まれると正気ではなくなりそう。
Sold out -
Dont – 27.05.10
Regular price ¥1,800 JPYRegular priceUnit price per -
Sold out
Frak – Lane Escape
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price per1980年代後半からスウェーデンのエクスペリメンタル・ミュージック・シーンを牽引してきたレーベルBörftを主宰し、Sex Tags Maniaにも大きく影響を与えていたグループFrakが、UKのレーベルUnknown To The Unknownよりリリースしたシングル(2017)。ボディミュージックやアシッドを取り入れたウィアードなエレクトロ・テクノ作品。
Sold out -
Froid Dub x Krikor – 6 Gabber Tracks
Regular price ¥3,200 JPYRegular priceUnit price per90年代からリリースを行ってきたベテラン・デュオFroid Dubが映画のために制作したトラックを、盟友でもある流浪のミュージシャンKrikor Kouchianがハードコア・テクノにリワークしたシングル。 強烈なハンマーキックと煮えたぎるアシッドでBPM130から160までのトラックを練り上げた、決してフロアを強引にまとめるのではなく各々をダンスの限界へと導いてくれるようなインナー・レイヴ・トラ
-
Hound Scales – Pinky Violence EP
Regular price ¥800 JPYRegular priceUnit price perMetrist、Matrixxman、Cloudsなどが名を連ねたNYのレーベルFifth WallからリリースされたHound Scalesのシングル。くぐもったアシッドやインダストリアル・サウンドを愛想無く並べた内省的なミニマルテクノ集。
-
Hypnobeat (Helena Hauff+James Dean Brown) – Les Siestes Électroniques
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSold out -
Sold out
Intrinsic – Dream Express
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSold out -
J-Zbel, Low Jack, U-202 – Rends L'argent
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price per今年で終了してしまうBrothers From Different MothersとL.I.E.S.が共同でリリースしたオムニバス・シングル。 BFDM代表J-Zbelのトランスとハードコア・ブレイクビーツを融合させたスタイルは未だ唯一無二。Panからの謎コラボ以降姿を見かけなくなってしまったLow Jackのインダストリアル・ダンスホール(もっと掘り下げてほしかった)。Ron Morelliによ
Sold out -
JTC – Dance Of Death
Regular price ¥1,000 JPYRegular priceUnit price per -
Judas – Static EP
Regular price ¥1,000 JPYRegular priceUnit price perドイツのプロデューサーJudas による、ストイックなグリッチ・テクノ。
-
Kassem Mosse – We Speak To Those / Hi Res
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSold out -
Sold out
Machine Woman – Genau House
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perPeder Mannerfeltのレーベルや最近ではDelsinにも登場した、ロシアのプロデューサーMachine WomanがWhere To Now?からリリースしたシングル(2016)。 低周波な微細ブレイクビーツとウィスパーヴォイスで構成されたディープミニマルAサイド、野太く狂暴な低域とダークヴォイスの相性バッチリなインダストリアル・テクノB1、B2のKassem Mosseのリミックスで
Sold out -
Mike Dehnert – Umlaut2 (Levon Vincent remix inc.)
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSold out -
Phil Wells & Dave Tarrida – Xtras 1
Regular price ¥1,400 JPYRegular priceUnit price perUKテクノ・ユニット2CBやSubheadの片割Phil WellsとスコットランドのDave Tarridaによる1998年シングル。 ローファイなサウンドでゲットービートを炸裂させる、テン年代以降のL.i.e.sなどのリリースにもありそうで無い1枚。
-
Royal Crown Of Sweden (Huerco S.) – R.E.G.A.L.I.E.R.
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perWest Mineral Ltd.を率いる現行アンビエント・シーンの立役者Huerco S.の変名Royal Crown Of Swedenが、Anthony Naplesが主宰したProibitoよりリリースしたシングル(2013)。 ローファイなマシーン・サウンドで濃密な音響空間が演出されたビート・パターンA1~B1。 問題のB2はNYのディスコ・シンガーDonna McGheeの1978年デ
Sold out -
Shinoby – Sensory Deprivation Tank Ep (Madteo, Tzusing Remix inc.)
Regular price ¥1,300 JPYRegular priceUnit price per