-
Hollertronix – Hollertronix #4
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりEDMシーンの立役者でもあるDiploとLowbudgetが、R&Bやヒップホップ、ダンスホールやバイレファンキなどをリミックスしたパーティブースト・シリーズ第4弾。 Missy Elliottのバイレファンキ・リミックスなど今でも飛び道具として使えそうなトラックを収録。
SOLD -
Sideshow feat. Paul St.Hilaire – If Alone EP
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりTikiman名義でRhythm & SoundやDeadbeatとコラボレートしてきた、ダブテクノ・サウンドと抜群の相性を誇るバリトン・ヴォイスのPaul St. Hilaireが参加したシングル。 欧州ディープハウスからダブに精通した四つ打ちを地味にリリースしている良質なUKレーベルAus Musicからの1枚。 Appleblim & Komonazmukによるヘヴィウェイト
SOLD -
Hidden Operator – Higher Than The Mountain
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
Carl Meeks – Danger
通常価格 ¥1,600 JPY通常価格単価 あたりRedman Internationalの主要アーティスト、クセになる鼻声で人気を誇ったCarl Meeksの1989年作リイシュー。
-
Robert Lee – Meltdown
通常価格 ¥1,200 JPY通常価格単価 あたりリズミカルなデジタルダブ・リディムにRobert Leeのアルトなヴォーカルをのせたキラーチューン。
-
Robert Emmanuel – Fashion Dread
通常価格 ¥1,300 JPY通常価格単価 あたりUKレーベルCFから1988年にリリースされたダンスホール作が7"リイシューしたもの。ヘヴィウェイトなシンセ・サウンドとエッジの効いたキックがかっこいい1枚。
-
Mike Antony / Matic Horns – Our Identity / Fire And Blood
通常価格 ¥1,200 JPY通常価格単価 あたり1990年代から2000年代にかけてイギリスのレゲエ・チャートで多数のヒットを記録していたラバーズロック・シンガーMike Anthonyとトロンボーン奏者Matic Hornsのスプリット7"。
-
SOLD
Mitch – Want No More
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSly & RobbieプロデュースでMitchによる2000年代半ばの見事なラフ&サグ・ヴァイブス。
SOLD -
Prince Far I – I & I A The Chosen
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたり70年代にUKのオーディエンスからの支持も熱かったジャマイカン・ディージェイPrince Far Iの78年作の再発。
SOLD -
Ken Boothe – Everything I Own
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりUSソフトロックBreadの曲をロックステディーのKen Bootheがカバーした名作。
SOLD -
Roland Burrell / Barry Bailey – Rip Off / Gun Slinger
通常価格 ¥1,000 JPY通常価格単価 あたり1986年のレア・ダンスホール作品。 Bサイドはトロンボーン奏者Barry Baileyによるホーン・ヴァージョンを収録。
-
Mighty Prophet – Warriors Advance
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりイタリアのルーツ/ダブ・レーベルHigher RegionsからリリースするMighty Prophetのデビュー作のリプレス盤。 ストレンジなシンセから始まるヘヴィウェイトなステッパーダブ作品。
SOLD -
Mr. Spaulding – Skank In The Dance / Come Now Youthman
通常価格 ¥1,000 JPY通常価格単価 あたりCarlton Livingstonの名曲"Trodding Through The Jungle"のフレーズを引用した"Skank In The Dance"を収録。
-
Sound Control / D-Operation Drop – Electrocution Dub (VIP Remix) / Rockin' Da Nation (Soundcontrol Remix)
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりUKダブステップ・レーベルLion Chargeより、J:Kenzoの変名Sound Controlの7"。 BサイドではZamZam Soundsにも登場しているイタリアのデュオD-Operation DropがIdren Naturalをフィーチャーしたステッパーダブをワブルにリミックス。
SOLD -
Crazy Hertz feat. Sis Jane Warriah – Material Things
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりイタリア人プロデューサーCrazy Hertzが妖艶な歌声のSis Jane Warriahのをフィーチャーしたステッパーズ。
SOLD -
Patrick Cool – Father Nature
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりPapa LifeことHyman WrightプロデュースのJah Life未発表音源。80's半ばのルーツ作品。
SOLD -
Genesis – Drum Talk
通常価格 ¥1,800 JPY通常価格単価 あたりHonest Jon'sの発掘シリーズDug Outより、Dynamicsの"Love Forever"のリディムを使った70'sダブ/ルーツ作再発。
-
Tiger – Rap Pon Rydim
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
Alpha And Omega feat. Nishka – Jah Protection
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
Pad Anthony – Gotta Be Strong
通常価格 ¥1,000 JPY通常価格単価 あたりKing Kongの"Legal We Legal"でも使用されたKing Jammyプロデュースの80'sデジタル・ダンスホール・リディムにPad AnthonyによるMC。
-
Junior Murvin / Delroy Smart – Africa / Johnny
通常価格 ¥1,300 JPY通常価格単価 あたりJunior MurvinとDelroy SmartをMCに迎えたKing Tubbyプロデュースの未発表80'sデジタル・ダンスホール。
-
Gregory Isaacs – Nobody Knows
通常価格 ¥1,300 JPY通常価格単価 あたりHonest Jon'sが手掛ける発掘シリーズDug Outが、Gregory Isaacsの1988年LP"New Dance"よりシングル・カット再発。 ヘヴィウェイトな80'sダンスホール・リディムにGregory Isaacsの歌声が◎。
-
Ras Michael & The Sons Of Negus – Numbered Days
通常価格 ¥1,600 JPY通常価格単価 あたりHonest Jon'sが手掛けるダンスホール発掘シリーズDug Outより再発された、ナイアビンギのスペシャリストRas Michaelの74年シングル。 Black UhuruのPumaも参加。ダブ・ヴァージョンも強力。
-
True Persuaders – Phone Line
通常価格 ¥1,500 JPY通常価格単価 あたりSly & RobbieのSly DunbarとTrue Persuaders率いたCourtney Edwardsプロデュースで制作された80'sダンスホール。再発盤。