-
Fu-Schnickens – Ring The Alarm
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
G Version III – Scenery From Double Glazing CS
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたり京都を拠点にDJ/プロデューサーとして活動を続けるG Version IIIことGunillaが、TNT Roots作品との出会いなどをきっかけに自身のルーツであったレゲエに再び原点回帰し楽曲制作を始め、EquiknoxxやDuppy Gunクルーらも名を連ねたUSミネソタ州ツインシティのサウンドシステム・レーベルDigital Stingから満を持してアルバムをリリース!(祝) テン年代インディ
SOLD -
Gaza G Sudden / RDL Shellah – Bunout Boss / Showcase
通常価格 ¥2,600 JPY通常価格単価 あたりUKブリストルの二大巨頭ダブレーベルBokeh VersionsとDuppy Gunによってリリースされていた、Seekers Internationalプロデュースによるフューチャー・クラシックなダンスホール・アルバムがダブル・パックでヴァイナル化。 サンプリング・コラージュをスタイルとし、いまだミステリアスな存在として人気を誇るSeekers Internationalプロデュースの元、Gaz
-
General Degree / Merciless – Bag Ah Ting / Ashes To Ashes
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
Gregory Isaacs – Nobody Knows
通常価格 ¥1,300 JPY通常価格単価 あたりHonest Jon'sが手掛ける発掘シリーズDug Outが、Gregory Isaacsの1988年LP"New Dance"よりシングル・カット再発。 ヘヴィウェイトな80'sダンスホール・リディムにGregory Isaacsの歌声が◎。
-
Gregory Isaacs – Temporary Lover
通常価格 ¥1,600 JPY通常価格単価 あたりBasic Channelの片割Mark ErnestusとHonest JonsのオーナーMark Ainleyが主宰したレゲエ発掘レーベルDug Outから再発された、Gregory Isaacsの未発表リミックスを含めたデジタル・ダンスホール~ラバーズ・ロック。
-
Gregory Isaacs, Freddie McGregor & Ninjaman – John Law
通常価格 ¥1,000 JPY通常価格単価 あたり -
Jah'Mila – Life´s Lessons
通常価格 ¥1,800 JPY通常価格単価 あたり -
Jane Bee / Naram – Careless Lover / Careless Dub
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
Jess & Crabbe Present Bazzerk – African Digital Dance
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
Junior Murvin / Delroy Smart – Africa / Johnny
通常価格 ¥1,300 JPY通常価格単価 あたりJunior MurvinとDelroy SmartをMCに迎えたKing Tubbyプロデュースの未発表80'sデジタル・ダンスホール。
-
Krikor – Classic House Riddims Vol. 2
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSimo CellやHajjなどが名を連ねてきたBrothers From Different MothersのサブレーベルHomemade Soundsystemから、フランス在住のベテランKrikorがリディム・シングル第2弾をリリース。 タイトル通りクラシックなハウスからサンプリングし、リディム化した1枚。今作ではディストーションによるエラーも巧みに組み込まれたストレンジでヘヴィなダンスホー
SOLD -
Lady G – Nuff Respect
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
Lee 'Scratch' Perry vs The Moody Boyz – International Broadcaster
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりBlack Ark焼失以降の最高傑作と名高い、On-U Soundレーベルから2010年に放たれたLee Perryのアルバム"The Mighty Upsetter"より、トラック"International Broadcaster"をThe Moody Boysがリミックス。原曲のダブをバウンシーに仕上げ、よりダンサブルにリミックスしたA面。B面それをさらにトリッピーに仕上げたヴァージョン。文
SOLD -
Miguel Campbell – Accepted Time
通常価格 ¥1,850 JPY通常価格単価 あたり -
Mungo's Hi Fi feat.YT / Shanti D – Serious Time / Sensi International
通常価格 ¥3,200 JPY通常価格単価 あたりグラスゴーを拠点とするサウンドシステムMungo's Hi Fiの2014年アルバムのタイトル曲"Serious Time"の7インチ・カット。 ダンスホール・クラシックが持つレゲエの良さが込められた1枚。
-
Mystic – Youths Get Tricked
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
Naphtali – Hole Up Your Hand
通常価格 ¥1,600 JPY通常価格単価 あたり -
SOLD
Neek – RWDFWDMIX004
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD -
Pad Anthony – Gotta Be Strong
通常価格 ¥1,000 JPY通常価格単価 あたりKing Kongの"Legal We Legal"でも使用されたKing Jammyプロデュースの80'sデジタル・ダンスホール・リディムにPad AnthonyによるMC。
-
RDL Shellah (SKRS production) – Showcase
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりいまだアンダーグラウンドでもミステリアスな存在ながら、ダブ~ヒップホップを中心とした燻銀のあるサウンドコラージュでリリース毎に注目を集めるカナダのミュージックコレクティブ、Seekers Internationalによる2000年代初頭R&Bテイストなダンスホールが光るトラックに、I JahbarやG Suddenに続きオートチューンを使うことが印象的なレゲエボーカルRDLが担当した作品。
SOLD -
RDL Shellah (SKRS production) – Showcase
通常価格 ¥1,600 JPY通常価格単価 あたりカナダのミュージックコレクティブSeekers Internationalによる2000年代初頭R&Bテイストなダンスホールが光るトラックに、I JahbarやG Suddenに続きオートチューンを使うことが印象的なレゲエボーカルRDLが担当した作品。 ダウンロードコード付属。 "It’s time to dress nice and walk even nicer – positive
-
SOLD
Reducer – Untitled
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたり80年代当時On-U Soundとの契約が成立せず、現行Bokeh Versionsによって発掘された、UKノーザンプトン80~90'sインダストリアル・ダブ・パンク・バンドReducer。 ノーサンプトンシャーのFar Heath Studiosで収録された1987年の音源などをヴァイナル化したもの。
SOLD -
Robin Stewart – RWDFWDMIX008
通常価格 ¥0 JPY通常価格単価 あたりSOLD