-
Cold – Strobelight Network (Einmusikremix)
Regular price ¥1,200 JPYRegular priceUnit price perSanasol、Exos、Thorのリリースで人気を博すアイスランド初のテクノ・レーベルThuleからリリースしたCold(名前からしてアイシィ)のデビュー作品が、1995年のラブパレードでSven Väthがプレイし大きな話題を呼んだトラック"Strobelight Network"のリミックス・シングル。 後にアイスランドで音楽雑誌の編集長を務める傍ら、レイキャビークのクラブでDJも務めるCo
-
Dominik Eulberg – Roter Gitterling & Tintenfischpilz
Regular price ¥2,300 JPYRegular priceUnit price perTrapez LtdやTraum Schallplatten、!K7などからリリースを行い、ドイツを代表するテクノ・プロデューサーとして知られるDominik Eulbergが、自身のレーベルApus Apusからリリースしたシングル(2018)。 アニミズムを感じさせる細やかなエレクトリック・サウンドを粒立たせた、眩いドリーミー・テックハウス。
-
Atom™ – 0.9 (Peter Van Hoesen Remix inc.)
Regular price ¥1,800 JPYRegular priceUnit price perAtom Heartとしてもカルト的人気を持つAtom™がRaster-Noton解散後のレーベルRasterからリリースしたアルバムからのリミックス・カット(2021)。 ロボティクス・サウンドを粒子レベルで振動させたオリジナルを、スペインのEsplendor Geométricoがアラビックなサンプリングを加えインダストリアルに仕上げたA2。 B1ではディープミニマルの旗手Peter Van
-
Thomas Brinkmann / Natalie Beridze – Annulé Remixe
Regular price ¥800 JPYRegular priceUnit price perデュッセルドルフ美術大学を追放された経歴を持つ、エクスペリメンタル・テクノ界のパイオニアであり異端児Thomas Brinkmannと、TBA名義でもMax Ernstに多くの作品を残したジョージアのプロデューサーNatalie Beridzeのスプリット・シングル。
-
Oliver Ho – Universal
Regular price ¥1,600 JPYRegular priceUnit price per現在L.I.E.S.などからBroken English Club名義でリリースを行うOliver Hoが、自身のレーベルMetaからリリースしたアルバム(2001)。 Jeff Millsからの影響を強く感じさせるデトロイト・ミニマルなビートに灼熱のトライバルを融合させ、強烈なサイケデリック効果を生み出したトライバル・テクノ作品。
-
Steve Stoll presents The Blunted Boy Wonder – Innuendo
Regular price ¥1,000 JPYRegular priceUnit price perベルギーの老舗テクノ・レーベルMusic Manから90'sUSテクノ・シーンを支えたSteve Stollがリリースしたシングル。 B3ではOliver Hoによるハードコア・トランシーなリミックス、A2にはヘヴィウェイトなブレイクビーツを収録。
-
Robert Hood – Spectra
Regular price ¥1,600 JPYRegular priceUnit price perデトロイトが生んだ90年代のアンダーグラウンド・テクノ・ヒーローRobert Hoodが、自身のレーベルM-Plantから放ったシングル(2001)。 ストイック・ミニマルでありながら、緊迫感のあるHoodスタイルのグルーヴが備わった1枚。
-
Joel Mull – Eroticon 6
Regular price ¥800 JPYRegular priceUnit price perスウェーデンのJoel Mullが主宰するレーベルInsideよりリリースしたシングル(1999)。 力強くエッジの効いた90'sピュア・ミニマルテクノ。
-
EOC (aka.Katsunori Sawa) – Information Warfare
Regular price ¥1,500 JPYRegular priceUnit price per10 Labelを主宰しYuji KondoとのデュオSteven Porterなどでもリリースを行う、京都在住のプロデューサーKatsunori Sawaの変名EOC(Enormous O'Clock)が、Mark Stewartの変名Claro Intelectoのリリースでもコアな支持を得たIDMレーベルAiよりリリースしたLP。
-
T.Raumschmiere – Zartbitter EP
Regular price ¥800 JPYRegular priceUnit price perベルリン拠点のShitkatapult主宰するT.Raumschmiereによる、モノクロームなサウンドのジャーマン・テクノ。
-
Surgeon – Muggerscum Out
Regular price ¥800 JPYRegular priceUnit price perUKブリストルのSurgeonによる芯にまで届く打ち込み、ストイック・ミニマル。
-
Mono Junk – Untitled
Regular price ¥1,600 JPYRegular priceUnit price per90年代初期、Sahkoとともにフィンランド初のテクノ・レーベルとなったDum RecordsオーナーKim Rapattiの変名、Mono Junkによる硬派なアシッド・ミニマル。
-
Judas – Static EP
Regular price ¥1,000 JPYRegular priceUnit price perドイツのプロデューサーJudas による、ストイックなグリッチ・テクノ。
-
Luc Ringeisen – Artificial Intelligence Ep
Regular price ¥1,300 JPYRegular priceUnit price perVinylclub主宰のベテランLuc Ringeisenによるミニマル作。Xandruがリミックスで参加。
-
Speedy J – Red Shift
Regular price ¥1,000 JPYRegular priceUnit price perWarp、Plus 8からのリリースを経てきたロッテルダムのベテランSpeedy Jの2008年作。 空間を異次元へと誘う強烈なサウンド。
-
Kickflip Mike – Sarcastic Destroyer
Regular price ¥1,200 JPYRegular priceUnit price perA2ミニマルテクノ、A3とB1はディスコティックな煌めくシンセのディープハウス、B2にはエレクトロファンクを収録など多彩な1枚。
-
Dettinger – Puma
Regular price ¥1,500 JPYRegular priceUnit price perドイツのサウンド・エンジニア/プロデューサーDettingerの1999年シングル。 Studio 1を歪ませディレイをかけたようなストイック・ミニマル作。
-
Heiko Laux – Falling
Regular price ¥800 JPYRegular priceUnit price per90年代半ばから活動を続けるベルリンのベテラン、Heiko Lauxが主宰するKanzleramtのサブレーベルUturnよりリリースした2001年シングル。90年代の混ざり気のないジャーマン・ハードミニマル。
-
Shlømo / Kmyle – Special 3
Regular price ¥1,600 JPYRegular priceUnit price perベルギーのHadoneとともに現行ハードテクノ・レーベルSaikeを主宰するShlømoと、フランスのテクノ・プロデューサーKmyleのスプリット・シングル(2022)。 ドープで重厚な低域と緊張感のあるトランシーなサウンドのShlømoサイド、ディストピアンな雰囲気を持ったディープ・テクノのKmyleサイド。
-
Alien Rain – Alien Rain II
Regular price ¥2,800 JPYRegular priceUnit price perMilton Bradley名義でもPrologueやDo Not Resist The Beat!からディープテクノのリリースを多数行っていたPatrick Radomskiのアシッド・プロジェクトAlien Rainの、個人的にも一番好きだったシリーズ第2弾(2012)。アシッドを極限までミニマル化したディープテクノ作品。ヒプノティック効果も相まって強烈なサイケデリック効果を生
-
Farrago – Neontrance
Regular price ¥1,600 JPYRegular priceUnit price per世界的人気DJのAmelie Lensの夫であり、彼女が主宰するLenskeの初期からサポートを行っていたFarragoが2019年にリリースしたシングル。 アシッドやトランス要素を融合しつつも、濁りのないサウンドを持ったレイヴ・テクノ作品。 Amelieが元ファッションモデルをだけあって、ジャケットなどの統一されたフォーマットがスタイリッシュ。
-
DJ Hell – Albino EP
Regular price ¥1,000 JPYRegular priceUnit price perInternational Deejay Gigoloを運営したドイツの異端児DJ Hellの1995年シングル。 マッド・ミニマルテクノ。
-
Answer Code Request – Breathe EP
Regular price ¥1,300 JPYRegular priceUnit price perMarcel Dettmannに見いだされBerghainのレジデントを務めるAnswer Code Requestの2014年作。 ハイボルテージなテクノビートを軸にブレイクスやベースミュージックを交えた作品で、Ostgut Tonの主砲となっているAnswer Code Request。
-
Swere(Florian Kupfer+NGLY)/Marcos Cabral(Chemotex) – LIES-XMAS-04
Regular price ¥800 JPYRegular priceUnit price per