-
Sold out
Taho – Forest Of Wonders
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perデトロイト影響下のオランダ名門テクノ・レーベルDelsinよりリリースされたTahoのシングル(2007)。
ワープ感のあるレーザーシンセのみで構成されたテックハウスA1。Robert Hoodを彷彿とさせるシンプルな力強いデトロイト・ミニマルテクノA2Bサイド。Sold out -
Yvette / Annette – House Revenge #503
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perデトロイトのオリジネーターDerrick Mayによる、リミックス・シリーズHouse Revenge第3弾。
DJ PierreプロデュースのYvetteのハウス・クラシック化しているリミックスAサイド、T-CoyとA Guy Called GeraldのUKハウス・グループAnnetteのアシッドハウス名曲をリミックスしたBサイド。デトロイトハウスど真ん中。Sold out -
J.Columbus, Hankyovain (MSB) – Doo Wop
Regular price ¥2,200 JPYRegular priceUnit price perラッパーJ.ColumbusとHankyovainが"Code Name:Party Light"以来となるコラボ作を、粋なプライベート・プレス10インチでリリース!BPM82で始まる、埃っぽい暗闇を照らすようなHankyovainのサウンドとJ.Columbusのラップが、徐々に打ち込みとフロウを増し倍拍164のテンションまで持って行く、強烈な
-
Sold out
Various – In Loving Memory 1:4
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perデトロイトやダブテクノ影響下の、ベルリンのテックハウス・レーベルStyraxからリリースされたアンリリースド&レア・オムニバス・シリーズIn Loving Memoryの第1弾(2007)。 Mo WaxやLikemindからのリリースで再評価も高いAs Oneや、diametric.からのディープテクノのリリースを行うArne Weinbergらが参加。 Astralwerksレーベルのオムニバ
Sold out -
Various – Plastic Compilation Vol1 (Classics Rare & Unreleased) EP1
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perデトロイトのベテランThomas Barnettと、アイルランドの老舗テクノ・クラブModel One設立者であるEamonn Doyleの未発表スプリット・シングル。聴けば聴くほどオールドスクールが滲み馴染むデトロイト・エレクトロ・テックAサイド、煽るようなディープ・ストリングスと中盤からのトライバルな展開が素晴らしいBサイド。
Sold out -
Boo Williams – Mistic Dreams / Chrissy Jazz
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perGlenn Undergroundにフックされ早くはReliefからリリースし、現役で活動を行う人気シカゴハウス・プロデューサーBoo Williamsの2000年シングル。どっしりとしたハウスグルーヴに燻銀なシンセが響くディープハウス作品。
Sold out -
Sold out
Digital Funk Addicts – Higher Level
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perシカゴと並び素晴らしいハウス作品を多数リリースし、デトロイトがテクノだけではないことを証明したMike GrantのレーベルMoods & Groovesから2006年にリリースされた、トリオDigital Funk Addictsのシングル。シカゴ・グルーヴっぽさのあるGeminiオマージュなAサイド、刻みよいビートと撫でるようなストリングスにウィスパー・ヴォイスで熱量を増してい
Sold out -
Black Music – Black Theories On The Network Of Relations
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price per1999年からGlenn UndergroundやKenny Dixon Jr.などの作品を発信してきた、Mike Grant主宰のデトロイト・レーベルMoods & Groovesから2003年にリリースされた、デュオBlack Musicのシングル。 各トラックにデトロイト・マナーな力強いディープハウス・グルーヴと、味のある錆び、いぶし銀なデトロイトのサウンドを宿した1枚。
Sold out -
Sold out
Darkside – Aftershock
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perグラスゴーのレーベルSoma Qualityからリリースを行っていた、EnvoyとFunk D'Voidによる90年代後期のテクノ・デュオDarksideのシングル(1999)。Envoyの変名St. Vitus Danceでのリリースにもみられるように、Peacefrog初期ナンバーに通づるデトロイト影響下のテクノ~テックハウス作品。コズミックなサウンドとアシッド・ベースラインの
Sold out -
Joey Beltram – Instant (Paul Johnson, Juan Atkins Remix inc.)
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perシカゴハウスとデトロイトテクノのヘッド2名がリミックスで参加。オリジナルも程よいキープ感のあるデトロイト・ミニマル。
Sold out -
The Unknown Soldier – Gone But Not Forgotten EP
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price per元プロドラマーであり現URメンバー、The Unknown SoldierことM.I.Aのシングル(2004)。Drexciyaからの影響も色濃いデトロイト・テクノ。
Sold out -
DJ Rolando aka. The Aztec Mystic – Jaguar
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSold out -
Claude Young presents Golem Craft – Of Ages EP
Regular price ¥1,500 JPYRegular priceUnit price per90年代初期にDjax-Up-Beatsや7th Cityなどからリリースを行っていたデトロイト・プロデューサーClaude Youngが、James RuskinとRichard Polsonが2年ほど運営していたレーベルFractureよりリリースしたシングル(1997)。 従来の4/4は避けたブロークンビートな要素を持ちながらデトロイト・サウンドが炸裂する、使い方次第で危険なDJイングを生み
-
Sold out
FIT Siegel – Carmine
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perFit Sound主宰、Omar-Sとも近しいデトロイト・プロデューサーFIT Siegelのディープハウス佳作!
Sold out -
Sold out
Steven Tang – Infinitesimal
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSold out -
Sold out
Mike Huckaby – Baseline 88-89
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perデトロイトを拠点に90年代半ばからRick WadeやDelano Smithとともに、ポスト・デトロイトハウス世代としてのダブテクノ~ミニマルハウスのリリースを行い、地元デトロイトでは次世代の育成も行うも2020年この世を去ってしまったMike Huckabyが、Sushitechからリリースした"Baseline 87'"の続編として自身のレーベルSYNTHからリリースしたシングル。 力強くも
Sold out -
Sold out
Jerome Hill – The Pob Routine
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price per90年代からUKレイヴ・シーンで活躍し続けるベテランJerome Hillが、鬼才Matthew Herbert主宰のAccidental Jnrに登場したシングル。 Herbertレーベル作品特有の壁鳴りするような骨太サウンドで仕上げられた、2000年代のクリッキーなサウンドと強力な低域が生み出すヒプノティカルなA1B1、Dance Mania作品を彷彿とさせるシカゴライクなジャッキン・ミニマル
Sold out -
Kyle Hall – Kaychunk / You Know What I Feel
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSold out -
The Housemaster Boyz & The Rude Boy Of House – House Nation
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perオリジナルは1986年Dance Maniaの3番でリリースされたFarley "Jackmaster" Funkのシカゴハウス・クラシックが、Traxよりアカペラやリミックス収録で再発した1枚。 80年代後半USからドイツなどの欧州のフロアにおいて、新しいダンスミュージックとしてのハウス認識され、クラバーからレイヴァーまでをも"House Nation"の一員であることを鼓舞しプレイされていた長
Sold out -
Sold out
Aaron Carl – Wallshaker
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSold out -
Sold out
Blaze – My Beat
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSold out -
Mike Dunn presents The MD X-(S)press – God Made Me Phunky (Remix)
Regular price ¥1,300 JPYRegular priceUnit price per -
Gary Martin – Serious Business / Ghetto Chic
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perエキゾチカとデトロイト・テクノの融合を行ってきた、Gary Martin主宰のTeknotikaからリリースされた自身のシングル。 Maurice Fultonにも並ぶトライバルとシカゴハウス・グルーヴを融合した逸品。 デトロイトな疾走感のあるアシッド・ベースラインに、特異なストリングスでオールドスクール感を盛り立てたAサイド。 Bサイドには、引き込まれるベースラインを皮切りにエキゾチックなシンセ
Sold out -
Sold out
Robert Hood – Alpha / The Family
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSold out