-
Thomas Brinkmann – Tina / Argo
Regular price ¥800 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥800 JPY -
Sold outThomas Brinkmann – 4 Tracker
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥0 JPYSold out -
Thomas Brinkmann – Untitled
Regular price ¥1,000 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥1,000 JPY -
Sold outThomas Brinkmann – Walk With Me
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥0 JPYSold out -
Sold outThomas Fehlmann – Visions Of Blah
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥0 JPY80年代にMoritz von Oswaldらとニューウェイブ・バンドPalais Schaumburgに参加したのち、Juan AtkinsとMoritz von Oswaldとの3MBやThe Orbにも時折参加していたThomas Fehlmannが、Kompaktよりリリースしたアルバム(2002)。 経歴からも音楽の年輪を感じるThomas Fehlmannによる、テクノの真髄に根差した
Sold out -
Sold outThomas Fehlmann – Eye / Tree
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥0 JPYSold out -
Thomas Fröhlich & Swilen Oschatz – Stretchcat 01
Regular price ¥1,400 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥1,400 JPY -
Thomas Melchior & Bruno Pronsato – Puerto Rican Girls
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥0 JPYSold out -
Thomas Melchior & Bruno Pronsato – Puerto Rican Girls
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥0 JPYSold out -
Thomas, Corrigan & Powell – That's It / Peninsular Phunk
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥0 JPYSold out -
Thomas, Corrigan & Powell – That's It / Peninsular Phunk
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥0 JPY90'sUKテクノレーベルBushを運営したEric Powell率いるトリオの2000年シングル。 2000年前後なシカゴハウスを無機質化したようなグルーヴのミニマルテックAサイド、中盤プログレッシブな低域が入るBサイド。両サイドにストレンジが効いてます。
Sold out -
Thor – Consequences
Regular price ¥4,000 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥4,000 JPY90年代初期Oz Artists名義、2000年代以降のソロ、YagyaとのユニットSanasolまで、Thorの軌跡を俯瞰するコンピレーション3枚組。 ドイツBasic Channel英国Mosaicとはまた異なる、北欧特有の冷たさの裏に穏やかな光と静かなる息吹が潜む、ダブテクノという形式を通じた内的宇宙の記録。
-
TIBSLC – Delusive Tongue Shifts - Situation Based Compositions
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥0 JPYASMRのような繊細なテクスチャーを誇るフィールドレコーディングとラグジュアリーなアンビエントをコンセプトに人気を集めるUKマンチェスターのレーベルSfericから、ライプツィヒのTIBSLCがリリースしたアルバム。 静寂とノイズの合間で淡い記憶を辿るような夢幻的サウンドスケープで、リスナーを深く内省的な音楽体験へと促すアルバム。 非常に繊細な音の配置が成されていて、何度も針を落とすことで新たな景
Sold out -
Tiefschwarz / Schneider & Galluzzi – Cocoon Morphs Tokyo - 50th 12" Release Part I
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥0 JPYSold out -
Sold outTiefschwarz – Ral9005
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥0 JPYSold out -
Sold outTiger – Rap Pon Rydim
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥0 JPYSold out -
Sold outTiger – Rap Pon Rydim
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥0 JPYSold out -
Till Von Sein – Gestern (Efdemin Remix inc.)
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥0 JPYSold out -
Sold outTim Harper – Toxic Waste
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥0 JPYDjax-Up-Beats、Relief、Peacefrogにも登場している90'sシカゴハウス・プロデューサーTim Harperのデビュー作。 Dance Maniaの中でもミニマルなトラックを収録した隠れアシッド名盤。 愛想の悪いロウかつファットなサウンドでディープにファンクネスを煽る、これぞシカゴグルーヴ真骨頂。 Dance Maniaレーベルならではの荒々しく暴力的な低域と音の密度をご賞
Sold out -
Sold outTim Harper – Toxic Waste
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥0 JPYDjax-Up-Beats、Relief、Peacefrogにも登場している90'sシカゴハウス・プロデューサーTim Harperのデビュー作。 Dance Maniaの中でもミニマルなトラックを収録した隠れアシッド名盤。 愛想の悪いロウかつファットなサウンドでディープにファンクネスを煽る、これぞシカゴグルーヴ真骨頂。 Dance Maniaレーベルならではの荒々しく暴力的な低域と音の密度をご賞
Sold out -
Tim Reaper – Style Different / Supermalt Dub
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥0 JPYSold out -
Tim Reaper – Style Different / Supermalt Dub
Regular price ¥2,000 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥2,000 JPY -
Sold outTimmy Regisford – Africa Calling
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥0 JPYSold out -
Timo van Luijk & Frederik Croene – Ipnopedion
Regular price ¥2,800 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥2,800 JPYベルギーにてスタジオKulta Sahaを運営する実験音楽家Timo Van Luijkと、ベルギーのピアニストFrederik Croeneの3作目となるコラボ作品(2020)。 1978年12月6日、月のない極寒の夜にイタリアの夜警ピエール・ザンフレッタが宇宙人と遭遇したとされる「ザンフレッタUFO事件」で起こったことを、より明確にするためにザンフレッタが催眠術を受けた際のスピーチが、不思議な