-
DJ Mujava – Township Funk
Regular price ¥2,400 JPYRegular priceUnit price per2000年代後半、ヒップホップのドメスティックなフレーバーやシカゴハウスをスクリューした要素を含んだアフロビートであるクワイトや、透き通るようなトロピカルを融合したシェルターハウスのシーンで、南アフリカのプレトリアを拠点に人気を集めていたというDJ Mujavaがプロデュースした楽曲が、名門Warpの目に留まりリリースされたシングル(2008)。ホワイト・プロモ盤。 現行Príncipeにも通ずる
-
James Kumo – Space Dancer
Regular price ¥1,000 JPYRegular priceUnit price perUKマンチェスターのプロデューサーJames KumoのインテリジェンスなUKテックハウス作(2009)。レーベル・オーナーであるDan Curtinの変名Planetaryによるリミックスを搭載。
-
Various – Highgrade Presents Our Thing
Regular price ¥800 JPYRegular priceUnit price perベルリンのテクノレーベルHighgradeの2008年コンピレーション2枚組。 クリッキーなサウンドとミニマル・ファンクネス。
-
Ben Westbeech – Hang Around (Mixes By Karizma & Wahoo)
Regular price ¥1,500 JPYRegular priceUnit price perBreach名義でもトラック・リリースを行う、ブリストルのヴォーカリスト/プロデューサーBen Westbeechのアルバム収録曲を、FCマグネット・ミッテのプロサッカー選手でありながらレーベルInnervisionsの運営を行うベルリンの人気DJ/プロデューサーDixonとGeorg LevinによるユニットWahooと、USハウス・チーム元The Basement BoysメンバーKarizm
-
EOC (aka.Katsunori Sawa) – Information Warfare
Regular price ¥1,500 JPYRegular priceUnit price per10 Labelを主宰しYuji KondoとのデュオSteven Porterなどでもリリースを行う、京都在住のプロデューサーKatsunori Sawaの変名EOC(Enormous O'Clock)が、Mark Stewartの変名Claro Intelectoのリリースでもコアな支持を得たIDMレーベルAiよりリリースしたLP。
-
Squarepusher – Conumber E:P
Regular price ¥2,400 JPYRegular priceUnit price perドラムンベースを軸にIDMやアシッドテクノからフュージョンまでを融合させ、唯一無二の存在となっていったSquarepusherが、Warpとの契約やRephlexからリリースを行う以前のデビュー作(1995)。メタル・パーカッションやジャズ・サンプリングを巧みに融合したジャングル・ブレイクビーツA1の、7分当たりのドラム・ブレイクからの展開を聴く限り、以降のリリースの初期衝動が垣間見られま