-
Rats – C'est Disco
Regular price ¥2,800 JPYRegular priceUnit price per -
E.G.Kaidan(Esplendor Geométrico+Hijokaidan) – E.G.Kaidan (Live In Tokyo 24 November 2013)
Regular price ¥2,200 JPYRegular priceUnit price per80年代から活躍するマドリッドのインダストリアル・ユニットEsplendor Geométricoと、日本のキング・オブ・ノイズ非常階段が、2013年に東京六本木の会場Super Deluxeにて1度かぎりで行われたスペシャル・コラボレーション・ライヴを収録したアルバム。
-
Ben Bondy & Exael – Aphelion Lash
Regular price ¥5,000 JPYRegular priceUnit price perBen Bondyのバンドサウンド由来の安らぎと混ざり気のない真空サウンドに、Exaelのジャングルやブレイクビーツを解体したダークな雰囲気が混ざり合うではなく、お互いに共鳴影響し合うかのようなアルバム。 West Mineral Ltd.周辺特有の作品の意図、コンセプトなどは泡となりサウンドを浴びせつつもフィールさせる素晴らしい内容。 このアルバム以降もものすごいスピードでリリースを重ねるBen
-
Don Zilla – Ekizikiza Mubwengula
Regular price ¥2,300 JPYRegular priceUnit price perPANやSVBKVLTのリリースにもリミックスなどでクレジットされていた、ウガンダの若手Don ZillaがHakuna Kulalaよりリリースしたデビュー・アルバム。 dBridgeやEmptyset、上海のHyph11Eなどから影響を受け、トラップ、ドラムンベース、インダストリアルなどが拮抗し崩壊を起こした脱構築作品群。
-
Kukangendai – Tracks (LP)
Regular price ¥3,300 JPYRegular priceUnit price per先日の韓国ツアーも大反響に終わり、直後EUツアーも行っていた空間現代の新作アルバム"Tracks"がヴァイナルで登場! Stephen O'Malley、坂本龍一、劇団地点など様々なアーティスト達とジャンルを超えた場面で楽曲制作を行い、ミニマル×カットアップ×エラーで見事に独自のグルーヴを生み出し陶酔と高揚を持ってして聴く者を別次元へと誘う3ピースバンド空間現代の、今作も一貫したスタイルで沸点を高
-
Takehito Shimazu/Boguslaw Schaeffer/Rolf Enström – Inventionen: Zytoplasma / Maa'ts / Fractal
Regular price ¥2,400 JPYRegular priceUnit price per -
Keith Berry – The Cartesian Plane
Regular price ¥1,600 JPYRegular priceUnit price per重い空気が低いところを流れるような、深く瞑想的な静寂のシンセドローン。 感情をゆっくりと解きほぐされていくことで描き出される、非現実的なサウンド・スケープ。
-
Timo van Luijk & Frederik Croene – Ipnopedion
Regular price ¥2,800 JPYRegular priceUnit price perベルギーにてスタジオKulta Sahaを運営する実験音楽家Timo Van Luijkと、ベルギーのピアニストFrederik Croeneの3作目となるコラボ作品(2020)。 1978年12月6日、月のない極寒の夜にイタリアの夜警ピエール・ザンフレッタが宇宙人と遭遇したとされる「ザンフレッタUFO事件」で起こったことを、より明確にするためにザンフレッタが催眠術を受けた際のスピーチが、不思議な
-
Jabu – Time Cow & Ossia Remixes
Regular price ¥2,000 JPYRegular priceUnit price perEquiknoxx Musicの核メンバーJordan Chungの名義Time Cowと、ブリストルのアンダーグラウンド・シーン立役者Ossiaが参加した、Young Echoメンバーであるアンビエントダブ・トリオJabuのリミックスカット。 Time CowサイドはJabuのアンビエント原曲のヴォーカルはそのままに、トロピカルなパーカッシブで心地よく揺らすダンストラックにリミックス。 Ossi
-
IVVVO – Good, Bad, Baby, Horny
Regular price ¥1,300 JPYRegular priceUnit price perAïsha Devi主宰Danse NoireやCrème Organization、最近ではAD 93にも登場していたIVVVOが、Rabit主宰のHalcyon Veilよりリリースしたシングル(2017)。 レイヴ、ノイズ、ハードコアをミュータントしたピュアなサウンドで描いた、物語性を廃する無秩序なコラージュ群。
-
Zodiak – The Aesthetics of Rubber winkles
Regular price ¥1,500 JPYRegular priceUnit price per関西から関東まで多くのパーティ・フライヤーのデザイン、またele-kingの音楽書籍からBedouin Recordsのヴィジュアルまでを手掛け、当店も大変お世話になっているグラフィック・デザイナーZodiakこと眞壁昂士が、大阪を拠点に暗躍するRyo Mukaramiが運営するレーベルDepth of Decayより1729(ex.威力)に続き二度目のミックステープをリリース。 低周波電位のMI
-
Ross Alexander – Memorias Vol.2 - High Atlas To The Sahara Desert
Regular price ¥2,200 JPYRegular priceUnit price per現在サウンド・インスタレーションを行うRoss Alexanderが、神秘的エキゾチカ・サウンド作品を手掛けるポルトガルのレーベルDiscrepantよりリリースしたアルバム。 アルジェリア国境近くのオアシスに集う遊牧民の音楽家を訪ねるため、モロッコ南東部のハイアトラス山脈とサハラ砂漠を旅した際に録音されたフィールド・レコーディングを基盤に、ヤマハDX7とFMシンセシスを使用した自身のオリジナル楽
-
Sensational and Unbuilt – Poiesis (LP)
Regular price ¥3,900 JPYRegular priceUnit price per当店大推薦盤!元祖テクノの生みの親Afrika Bambaataaが率いたラップグループJungle Brothersの作品にTorture名義で参加し、WordSoundレーベルからの多くの作品や、Kohei Matsunaga、Madteo、昨今ではDJ Scotch Eggなどエッジの効いたプロデューサーらとコラボし続けるNYのガチストリート・ラッパーSensationalと、建築家であり京
-
Sensational and Unbuilt – Poiesis (Cassette)
Regular price ¥2,500 JPYRegular priceUnit price perこちらはプレス少量のカセット版! 元祖テクノの生みの親Afrika Bambaataaが率いたラップグループJungle Brothersの作品にTorture名義で参加し、WordSoundレーベルからの多くの作品や、Kohei Matsunaga、Madteo、昨今ではDJ Scotch Eggなどエッジの効いたプロデューサーらとコラボし続けるNYのガチストリート・ラッパーSensationa
-
Attrition – Fear / Devoid
Regular price ¥3,000 JPYRegular priceUnit price per -
Beatrice Dillon – Can I Change My Mind?
Regular price ¥1,800 JPYRegular priceUnit price perロンドンの老舗レコードショップRat RecordsとSounds Of The Universeでの勤務を経て音楽制作を行ってきたUKの才媛Beatrice Dillonが、Boomkat Editionsよりリリースしたシングル。 ShackletonやRian Treanor、Kassem Mosseなどの影響を受けつつも、UKルーツステッパー、ハウス、90'sジャングルからアフロビートまで
-
NHK yx Koyxen/Kohei Matsunaga & Masayuki Imanishi – Self Split EP
Regular price ¥1,500 JPYRegular priceUnit price per常に時代には早すぎる作品を放ってきたNHK yx KoyxenことKohei Matsunagaと、その盟友でありEartakerのメンバーMasayuki Imanishiとのコラボシングル。 殺意的なホワイトノイズの裏でメルヘンなピアノが不穏に流れるA1、地鳴りのようなダウンビートと砂嵐ノイズが無慈悲なるサウンドスケープを描いたB1。 暴力的かつヘヴィウェイトなボトムと鋭利なハットのミニマルテ
-
Bear Bones, Lay Low / Don't DJ – Plafond 3
Regular price ¥1,800 JPYRegular priceUnit price perLegoweltやUllaなどのダンスとエクスペリメンタルの狭間をなぞるリリースを行っていたオランダのレーベルBAKKのPlafondシリーズ第3弾に、Bear Bones, Lay LowとDon't DJが登場したスプリット・シングル。 パーカッションとガムランにバンブー・シンセでリチュアルを燻らしながら徐々にテンションをビルドアップしてゆくBear Bones, Lay Lowサイド。 ヒプ
-
Teresa Winter – Motto Of The Wheel
Regular price ¥3,000 JPYRegular priceUnit price perBoomkat傘下The Death Of Raveからは3枚目となったTeresa Winterのアルバム。 ハードコアジャングルなどのレイヴや、オカルティックなインダストリアル、ドリームポップ、アンビエント・ノイズ、東欧のフォークなど、ヨークシャー海岸に位置する故郷の都市ブリドリントンでの経験をもとにTeresar特有のヴェイパーな質感と彼女自身の声で紡ぎ合わせた、ノスタルジックかつメランコリ
-
Demdike Stare – Voices Of Dust
Regular price ¥4,600 JPYRegular priceUnit price perMiles WhittakerとSean Cantyによって2009年に発足した実験音楽ユニットDemdike Stare(イギリス史上最も有名な魔女裁判のひとつペンドルの魔女の長の通称"Demdike"が由来)がModern Loveからのリリースした4枚目のアルバム。 強烈な緊張感を放つ本場UKダーク・リチュアルと、ハードコアをルーツに粒子状まで粉砕されたインダストリアル/ノイズ・サウンドを融
-
Mark McGuire – Get Lost
Regular price ¥1,300 JPYRegular priceUnit price per -
John T. Gast, Sister Marion – Antifa Harp
Regular price ¥2,000 JPYRegular priceUnit price perJohn T. GastとSister Marionが来日した際に会場で販売された二人のコラボレート・アルバム。 大阪編でも際立った緊張感を放ち、ジュークやダブを軸としながらもリチュアル性を存分に放ったライブパフォーマンスを行った2人。ヨーロピアンな神聖さとは異なる、オリエンタルでスピリチュアルな神秘性を帯びたシンセ、エスニック・フルート、そしてポストモダン・ユースとデジタル・ゴシックを連鎖させる
-
AOKI Takamasa – Srd. / A Short Break Remix
Regular price ¥1,200 JPYRegular priceUnit price per -
Kakuhan – LIVE_0
Regular price ¥2,000 JPYRegular priceUnit price perリズムアンサンブルgoatを率い、大阪を拠点にレーベルNAKIDを主宰するYPYこと日野浩志郎と、京都を拠点とする弓引きのチェリスト中川裕貴によるニューデュオKAKUHANが、2022年2月に九州大学にて開催されたイベント「Feldman meets freq 2022」で行ったライブパフォーマンスを収録した自主リリースCD。 2人の音楽的要素を攪拌させていく、デビュー・アルバム「Metal Zo