-
Ambulance vs Ambulance – Industrial Country
Regular price ¥1,800 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥1,800 JPYBokeh Versionsの黒幕Jeffrey Lee HearseとGiant SwanのRobin StewartによるデュオAmbulance vs Ambulanceが、Gabber Modus OperandiのKasimynなどのメタル・トラップのリリースを行う中東ヨルダンの首都アンマンのレーベルDrowned By Localsよりリリースしたアブストラクト~アンビエント・アルバム
-
Bear Bones, Lay Low / Don't DJ – Plafond 3
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥0 JPYLegoweltやUllaなどのダンスとエクスペリメンタルの狭間をなぞるリリースを行っていたオランダのレーベルBAKKのPlafondシリーズ第3弾に、Bear Bones, Lay LowとDon't DJが登場したスプリット・シングル。 パーカッションとガムランにバンブー・シンセでリチュアルを燻らしながら徐々にテンションをビルドアップしてゆくBear Bones, Lay Lowサイド。 ヒプ
Sold out -
Cut Hands – Volume 3
Regular price ¥2,000 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥2,000 JPY -
Sold outDemdike Stare – Voices Of Dust
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥0 JPYMiles WhittakerとSean Cantyによって2009年に発足した実験音楽ユニットDemdike Stare(イギリス史上最も有名な魔女裁判のひとつペンドルの魔女の長の通称"Demdike"が由来)がModern Loveからのリリースした4枚目のアルバム。 強烈な緊張感を放つ本場UKダーク・リチュアルと、ハードコアをルーツに粒子状まで粉砕されたインダストリアル/ノイズ・サウンドを融
Sold out -
Goat – Joy In Fear
Regular price ¥2,500 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥2,500 JPYYPYこと日野浩志郎が率いるリズム・アンサンブルgoatの通算3枚目となるアルバム「Joy In Fear」。 本作ではギター日野浩志郎、ベース田上敦巳、サックス安藤暁彦、ドラム岡田高史とパーカッション立石雷の5人で編成。日野が自身が運営するレーベルNAKIDからリリース。アートワークは五木田智央、録音は西川文章、マスタリングはRashad Beckerが担当。 切り刻まれミニマムに落とし込んだカ
-
HHY & The Kampala Unit – Lithium Blast
Regular price ¥3,600 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥3,600 JPY -
Sold outMonika Badly – Flesh
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥0 JPYブリストルのノイズ・ゴブリン称するMonika BadlyのファーストアルバムがAvon Terror Corpsよりリリース。 Monika Badlyのデス・ゴシックなスクリームとノイズやインダストリアルで塗り上げたブレイクビーツやテクノ、ポスト・ダブステップなども網羅する、強烈なサウンドでありながらダンスブルでもあるアルバム。 デスメタル、ポストパンク好きからインダストリアル、ハードコアテク
Sold out -
Mordant Music / Vindicatrix – 24 Million Or Sell Neverland/Private Places(Shackleton & MM Version)
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥0 JPY注目はBサイドのShackletonと主宰Mordant Musicタッグによるリミックス、ドローン・ディープミニマル。終盤コーランのようなコーラスを交えたリチュアル作品。
Sold out -
Sold outMuslimgauze – Babylon Is Iraq
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥0 JPYSold out -
Muslimgauze – Return Of Black September
Regular price ¥6,500 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥6,500 JPY -
Pan Daijing – Jade 玉观音
Regular price ¥3,400 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥3,400 JPY -
Ragnar Johnson – Crying Bamboos : Ceremonial Flute Music From New Guinea Madang
Regular price ¥5,800 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥5,800 JPYパプアニューギニアのマダン地方にある村で成人男性が精霊の声を表現するために神聖な竹笛を吹く演奏"Windim Mambu"をRagnar JohnsonとJessica Mayerによって1976年に録音された、フィールドレコーディングの中でも傑作の一枚と言えるであろうアルバム第2弾。 オリジナルは元The Flying LizardsのDavid Toop主宰レーベルQuartz Publica
-
Sold outSerpente – Parada
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥0 JPYSold out -
Shackleton / Mordant Music – I Want To Eat You / Hummdrumm
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥0 JPYSold out -
Spirit – Lost Recordings #6 - Spirit EP
Regular price ¥3,200 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥3,200 JPY90年代UKテクノシーンの過渡期を象徴するレーベルのひとつ、Steve Bicknell主宰Cosmic Recordsよりリリースされた、ポストデトロイトとブリティッシュ・テクノが交錯するSpiritの12"。 ポリリズムと残響ミニマルが一体化し、精密な音響彫刻とリチュアルが共存したディープミニマル。
-
Sold outTerritroy – Skulls & Plants
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥0 JPYEric Copelandとの共作などで名門レーベルDFAに作品を多数残しているギリシャのプロデューサーLarry Gusと、Mr. Statik名義での独特なテックハウス~エレクトロ・スタイルの作品をBPitch ControlやHolic TraxからリリースしているStathis Kalatzisによるスローテクノ・プロジェクトTerritroyが、RandomerやIdentified P
Sold out -
Various – Lost Recordings #2 R How Can We Know? Redefined
Regular price ¥2,000 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥2,000 JPYSteve Bicknell主宰のCosmic Recordsが展開したLost Recordingsシリーズ。1996年の"How Can We Know?"をBicknell自身を含む4名が再構築。 ミレニアムを境にテクノの機能主義が、ポリリズミックな音響的シャーマニズムへと移行していたことが感じとれる1枚。
-
Xaver Von Treyer – Soul Boy Themes
Regular price ¥1,300 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥1,300 JPY -
Zodiak – Beauties in Lingerie Bondage
Regular price ¥0 JPYRegular priceUnit price perSale price ¥0 JPY関東関西のイベント・フライヤーやエレキングなどのブック、音楽作品のジャケットなどのデザイン・アートを数多く手掛けるグラフィックデザイナーでありDJとしても活動するZodiakことTakashi Makabeが、Materialが主宰するレーベルMGMD A Org.より新作ミックステープをリリース。 グロテスクに潜む美しさ、エロスを見出すような悲痛な喘ぎやチベット密教の声明のようなチャントと、鼓膜
Sold out